2/12
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ 
 ******  中年オヤジ4人組 アメリカ西部の旅 写真集 2  ******
Page1
 
Las Vegas Hoover Dam
Meteor Crater Sedona
Page2

Grand Canyon N.P

Page3

Monument Valley 1

Page4

Monument Valley 2

 Page5

Arches N.P

Page6

Bryce Canyon N.P

 Page7

Zion N.P Las Vagas


Page8

Death Valley N.P
Independence
 
 Page9

Mono Lake Bodie
Yosemite N.P

 Page10

Seattle


 Page11

動物・植物


Page12

レンタカー行程地図

 
 *****  Grand Canyon National Park  *****

        今回の旅の目的のひとつが、グランドキャニオン、1泊したので夕方と朝と写真を撮ることが出来ました。

       “約4000万年前、雨水を集め、流れ出るコロラド川による侵食が始まる。峡谷は500万年前にほぼその全容を現し、
       現在見られるような峡谷になったのは、約200万年前である。そして今もなお、侵食は続いており、最古でおよそ
       20億年前、原始生命誕生時の地層を侵食していると言われている。 ” 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

   1,このページの写真は2009年5月12〜13日に撮影されました。
   2,画像をクリックすると、拡大画像がごらんになれます。
   3,画像を保存する場合は、「マウスの右クリック」 → 「名前を付けて画像を保存」 で、保存してください。
   4,拡大画像からこのページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。
   5,もし画像が正常に表示しない場合は、ブラウザの「更新」ボタンを何回かクリックしてみてください。
   * モニターの解像度がXGA(1024×768)の場合は、全画面でご覧ください。
      出来ればSXGA(1280×960)以上の解像度でご覧ください。

 Grand Canyon National Park
     
     
 

 
この上の写真はすべて、夕方の撮影です。
 


グランドキャニオンの日没

   5月12日はグランドキャニオン内の「Maswik Lodge」泊、$96.06/room

   5月13日は朝方ゆっくり Grand Canyon を見て、 夕方 Monument Valley に到着、その近くのKayentaに宿泊。

 
日の出前のグランドキャニオン
 

 

   日の出の写真を撮るつもりだったのですが、途中で鹿を見かけてそれを追いかけているうちに、数分の差で
   日が昇ってしまいました。でも鹿の写真が撮れたのでOKでした。(動物・植物のページを見てください。)

     
 
     
     
  大分、日が昇ってきました。

     
     
 

 
コロラド川



 
 

 


デザートビューポイントの塔
 こちらはグランドキャニオンを出たところにある、Little Colorado River
     

  Las Vegas・Hoover Dam・Meteor Crater・Sedona Grand Canyon N.P Monument Valley 1 Monument Valley 2 Arches N.P Bryce Canyon N.P

    Zion N.P・Las Vagas  Death Valley N.P・Independence  Mono Lake・Bodie・Yosemite N.P  Seattle  動物・植物  レンタカー行程地図

          福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ      このページのトップに戻る