福田のデジカメ写真ギャラリー国内編 トップ

 *** 大 菩 薩 ト レ ッ キ ン グ ***

              晴天に誘われて、大菩薩峠・大菩薩嶺に登ってきました。

   1,このページの写真は、2008年9月10日に撮影しました。
   2,画像をクリックすると、拡大画像がごらんになれます。
   3,画像を保存する場合は、「マウスの右クリック」 → 「名前を付けて画像を保存」 で、保存してください。
   4,拡大画像からこのページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。
   5,もし画像が正常に表示しない場合は、ブラウザの「更新」ボタンを何回かクリックしてみてください。
   * モニターの解像度がXGA(1024×768)の場合は、全画面でご覧ください。
    出来ればSXGA(1280×960)以上の解像度でご覧ください。

   上日川峠駐車場→石丸峠大菩薩峠→賽の河原→雷岩→大菩薩嶺→再び雷岩→上日川峠駐車場に戻るコースで、写真を撮りながら
   ゆっくり歩いて、約5時間半のコースでした。
   一眼レフカメラ1台にレンズを2本、軽量な三脚にサブカメラとしてコンパクトデジカメを担いで行きました。結構重かった。
   下の写真でアスペクト比(縦横の比)が違うのは、一眼レフとコンパクトデジカメの違いです。


上日川峠駐車場スタート 8:01AM


谷 川 を 渡 渉


25分も山道を登ったのに、舗装道路と
バス停がありました。ショックでした。

 
石丸峠手前の南斜面 富士山の写真2枚


南斜面の笹原 空の色の青が特に
濃いのはPLフィルターの為です。


石丸峠 9:51AM
 
石丸峠の先の南斜面 富士山の写真2枚


大菩薩峠 10:37AM


大菩薩峠にありました。何か書いて
ありますが良くわかりません。

大菩薩峠から東、雲取山方面



大菩薩峠パノラマ写真 22mm×4枚 富士山と南アルプスの山々、水面は上日川ダム
三脚が傾いたらしく、富士山が傾いてしまいました。
 この写真の中に、日本の標高3000m以上の山21座のうち、9座が写っています。
 標高ランキング ・・・1位:富士山3776m,2位:北岳3193m,4位:間ノ岳3189m,6位:悪沢岳荒川岳)3141m,
           7位:赤石岳3120m,15位:農鳥岳3051m,16位:塩見岳3047m,17位:仙丈ヶ岳3032.6m,
           21位:聖岳3013m、24位:甲斐駒ヶ岳2967m,50位:観音岳鳳凰山)2840m
           左側には雲がなければ19位:乗鞍岳3026m,33位:赤岳八ヶ岳)2899mが見えるはずです。残念!!


大 菩 薩 峠 パ ノ ラ マ 写 真 51mm×5枚   南 ア ル プ ス の 山 々


大 菩 薩 峠 パ ノ ラ マ 写 真 22mm×2枚  南アルプスの山々

賽の河原 11:40AM


妙見の頭あたりパノラマ写真  35mm換算25mm×2枚

雷岩 12:16AM


大菩薩嶺 12:22AM
頂上は林の中で眺望は全くありません。

上日川峠駐車場到着 1:31PM





  花 の 名 前 が 分 か り ま せ ん 。 ど な た か 教 え て く れ る と う れ し い で す 。




これは分かります。 薊 (あざみ)

ホ タ ル ブ ク ロ

       下山後は、大菩薩の湯で入浴し、マンズワインのワイナリーでワインを買って、
       ぶどう園でブドウを買って帰りました。 楽しい一日でした。

           福田のデジカメ写真ギャラリー国内編 トップ              このページのトップに戻る