梅雨時にはめずらしく晴れたので、良い景色を期待して
大山に登ってきました。でもやはりこの時期は、遠くまで
すっきり見えるというわけにはいかず、重たい一眼レフを2台も担いでいったのに、少し残念でした。
1,このページの写真は、2008年6月10日に撮影しました。
2,画像をクリックすると、
拡大画像がごらんになれます。
3,画像を保存する場合は、「マウスの右クリック」 → 「名前を付けて画像を保存」 で、保存してください。
4,拡大画像からこのページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。
5,もし画像が
正常に表示しない場合は、ブラウザの「
更新」ボタンを何回かクリックしてみてください。
* モニターの解像度が
XGA(1024×768)の場合は、全画面でご覧ください。
出来れば
SXGA(1280×960)以上の解像度でご覧ください。

ヤビツ峠に上がる途中の菜の花台展望台から、秦野方面
12mm×2枚パノラマ写真 パノラマ合成するときに、画面左側がかなり歪んでしまいました。 |
 大 山 山 頂 よ り 東 方 向 2 2 m m × 3 枚 パ ノ ラ マ 写 真 |
 山頂まで登ったというアリバイ写真 |

阿夫利神社山頂 奥の院 |
 山頂にあったドウダンツツジ? |
 大 山 山 頂 よ り 南 方 向 1 8 m m × 3 枚 パ ノ ラ マ 写 真 |
小学校の遠足以来52年ぶりの大山でした。52年前は阿夫利神社側から登ったのですが、今回は駐車場の関係でヤビツ峠から
往復しました。登り1時間15分、下り1時間で、ガイドブックの時間に比べて登りが+5分、下りが+10分でした。
福田のデジカメ写真ギャラリー国内編 トップ このページのトップに戻る