福田のデジカメ写真ギャラリー国内編 トップ

 *** 丹沢・表尾根トレッキング ***

      明日は晴れと言う天気予報を聞いて、急遽、丹沢表尾根に行ってきました。
      菩提峠をスタート、二の塔三の塔烏尾山行者岳新大日塔ノ岳と、縦走往復日帰りの行程です。

   1,このページの写真は、2011年11月16日に撮影しました。 
   2,画像をクリックすると、拡大画像がごらんになれます。
   3,画像を保存する場合は、「マウスの右クリック」 → 「名前を付けて画像を保存」 で、保存してください。
   4,拡大画像からこのページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。
   5,もし画像が正常に表示しない場合は、ブラウザの「更新」ボタンを何回かクリックしてみてください。
   * モニターの解像度がXGA(1024×768)の場合は、全画面でご覧ください。
      出来ればSXGA(1280×960)以上の解像度でご覧ください。

 我が家の出発4時35分、途中で朝食をとって6時22分菩提峠着、菩提峠(標高約760m)はヤビツ峠より約2Km西に入ったところ。
 舗装道路を30分も歩かなくてもすみます。広い駐車場(と言ってもただのヤブですが)があって、駐車の心配はありません。

菩提峠の駐車場にあった
丹沢大山国定公園の看板

駐車場出発6:47 ここが林道入口


登山口 6:56



視界が一気に開けました。
 
江ノ島の先に三浦半島東京湾房総半島が見えます。手前で光っている帯は相模川


相模湾方向パノラマ写真 左端の山は大山です。 20mm(35mm換算40mm)×3枚


二の塔(1144m)到着 8:10

二の塔からは富士山が見えます。

真鶴半島が見えてきました。


三の塔(1205m)到着 8:34 5分休憩



東京のビル群の向こうにに東京スカイツリーがはっきり見えます。 画像をクリックして
拡大画像でご覧ください。

江ノ島方面




真鶴半島から富士山まで、パノラマ写真   14mm(35mm換算28mm)×3枚


大山から塔ノ岳までパノラマ写真   14mm(35mm換算28mm)×6枚


今日の目的地、塔ノ岳(1491m)が見えます。

富士山・愛鷹山箱根方面

真鶴方面


烏尾山(1136m) 9:14 向こうに
見えるのは三の塔 15分休憩




行者岳(1209m) 石碑があるが
修理中でビニールがかけてある。


こんなクサリ場が数個所ある。クサリ場は登りより下りの方が怖い。

左:大山 右:三の塔 手前:行者岳


政次郎の頭 10:21 2009年8月に登ったときは左に見える道(政次郎尾根)から表尾根に出た。


新大日(1340m) 10:44 4分休憩
これらの資材はヘリで運ぶ。もうすぐヘリが
来るので100m退避といわれて、あわてて退散。

木ノ又小屋 11:02 山の喫茶店



赤い実はナナカマド(多分)




富士山を見ながら最後の登りです。

頂上直前、真鶴半島方面

塔ノ岳山頂(1491m)到着 11:31


南西方向、富士山がよく見えます。 これはパノラマではなく広角写真の上下をトリミング

一応アリバイ写真


東方向パノラマ写真 中央:大山 右:三の塔 手前:木ノ又大日(1396m) 15mm(35mm換算30mm)×3枚


相模湾方向パノラマ写真   14mm(35mm換算28mm)×3枚        昼食後、12:01下山開始


三の塔より江ノ島方面パノラマ写真  これはSonyのコンパクトデジカメのパノラマ機能で撮影


塔ノ岳山頂・尊仏山荘にヘリが来て
何かを叫んで、飛んでゆきました。

三の塔14:12 7分休憩
三の塔より江ノ島方面

登山口到着15:15 駐車場到着15:23


   先月行った雲取山は初日はただ登るだけ、2日目はただ下るだけでしたが、今回のコースは尾根道縦走のため、アップ・ダウンが
   激しく、しかも日帰りのため、前回より消耗しました。特に帰りの三の塔の登りは疲労困憊でした。でも好天とすばらしい眺望に
   恵まれて、楽しい山行きでした。

   以前は山道で追い越されることはあまりなかったように思いますが、最近では追い越されてばかりです。年のせいかなとも思いますが、
   地図にあるコースタイムで大体歩けているので、私が遅いのではなくて、他の人が速いのだと勝手に思うことにしました。

         福田のデジカメ写真ギャラリー国内編 トップ        このページのトップに戻る