3/3
福田のデジカメ写真ギャラリー国内編 トップ
 ***  厳 冬 期 北 海 道 の 旅 3  ***
Page1

札幌雪祭り
  Page2

知床・屈斜路湖
  Page3

摩周湖・阿寒湖・釧路湿原

 *** 摩周湖・阿寒湖・釧路湿原 ***

   1,このページの写真は、2009年2月13日〜14日に撮影しました。
   2,画像をクリックすると、拡大画像がごらんになれます。
   3,画像を保存する場合は、「マウスの右クリック」 → 「名前を付けて画像を保存」 で、保存してください。
   4,拡大画像からこのページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。
   5,もし画像が正常に表示しない場合は、ブラウザの「更新」ボタンを何回かクリックしてみてください。
   * モニターの解像度がXGA(1024×768)の場合は、全画面でご覧ください。
    出来ればSXGA(1280×960)以上の解像度でご覧ください。

  摩 周 湖

摩 周 湖 パ ノ ラ マ 写 真    18mm×3枚

 
雪 原 を 歩 く 太 っ た キ タ キ ツ ネ

これはエゾシカです。
  バスの運転手さんがキタキツネに気付いて、車を停めてくれたので、車窓からパチリ。

  * エゾシカをたくさん見ました。他の季節では背景にまぎれて見えないのが、この季節は雪を背景に
    目だって見えるようです。 でも走る車窓から撮るのは難しいです。

  阿寒湖氷上フェスティバル

40mm ISO3200  f/5.6 1/125秒

18mm ISO3200  f/5 1/80秒 露出補正-1

28mm ISO3200 f/5.6 1/200秒 露出補正+0.7


18mm ISO12800  f/3.5 1/400秒

18mm ISO3200 f/6.3 1/125秒 露出補正-1

18mm ISO3200 f/5.6
1/60秒 露出補正-1

18mm ISO3200 f/5.6
1/60秒 露出補正-1


18mm ISO3200 f/5 1/60秒 露出補正-1

18mm ISO3200 f/3.5 1/40秒 露出補正+0.7

20mm ISO3200 f/5.6 1/80秒

  阿 寒 湖 氷 上 フ ェ ス テ ィ バ ル 『 冬 華 美 』 の 花 火 の 写 真 3 枚

50mm ISO3200 f/4.5 1/20秒

50mm ISO3200 f/4.5 1/6秒

40mm ISO3200 f/4.5 1/40秒

アイヌコタン冬景色写真3枚

35mm ISO3200 f/5 1/80秒


18mm ISO3200 f/4 1/50秒

28mm ISO3200 f/4 1/20秒
  第4日目:阿寒湖→釧路湿原・北斗展望台→たんちょう釧路空港→羽田空港

  釧 路 湿 原 北斗展望台より

釧 路 湿 原 パ ノ ラ マ 写 真   18mm×4枚

 厳冬の北海道で、しびれる寒さを期待して行ったのですが、今年は暖冬ということで、阿寒湖氷上フェスティバルの
 時の気温−8度が最低気温で、あとは0度前後と東京とあまり変わらず、厳寒というには期待はずれでした。

 今回の旅行を計画した時は、レンタカーも考えたのですが、雪道はあまり経験がなく、普通のツアーにしました。
 家内と2人、まことに楽チンの旅でした。

  福田のデジカメ写真ギャラリー国内編 トップ    厳冬期北海道の旅トップ 前ページ 次ページ    このページのトップに戻る