2/3 |
福田のデジカメ写真ギャラリー国内編 トップ |
*** 厳 冬 期 北 海 道 の 旅 2 *** |
Page1![]() 札幌雪祭り |
Page2![]() 知床・屈斜路湖 |
Page3![]() 摩周湖・阿寒湖・釧路湿原 |
*** 知床・屈斜路湖 *** |
![]() 18mm ISO800 f/11 1/320秒 |
![]() 90mm ISO800 f/7.1 1/200秒 |
![]() 18mm ISO2500 f/5.6 1/100秒 オシンコシンの滝 右2/3は凍結しています。左の 凍結していない1/3はライトアップされています。 |
![]() 18mm ISO3200 f/4.5 1/50秒 |
![]() 60mm ISO12800 f/5 1/15秒 |
![]() 60mm ISO12800 f/5 1/15秒 |
![]() 40mm ISO12800 f/5 1/10秒 |
![]() 50mm ISO12800 f/5 1/10秒 |
![]() 50mm ISO12800 f/5 1/10秒 |
![]() 24mm ISO12800 f/5 1/10秒 |
![]() 100mm ISO12800 f/5.6 1/13秒 |
![]() 40mm ISO800 f/4.5 1/25秒 ホテルの水槽にいた「クリオネ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 斜 里 岳 |
![]() 北浜駅に停車中の「流氷ノロッコ号」 |
![]() ノロッコ号の車窓より見た大きな鳥 ズーミングが 間に合わず、広角で撮ってしまいました。 |
![]() 網走港で見かけた大きな鳥 |
![]() 流氷砕氷船おーろら号から見た、能取岬灯台 |
![]() おーろら号を追うカモメたち |
尾が白いので「オジロワシ」でしょう。 前日辺りに南風が吹いたらしく、網走港には流氷はありませんでした。残念!! |
![]() 屈斜路湖パノラマ写真 18mm×4枚 白鳥が動いて、お化けが出来ました。暖冬の影響か、この辺はまったく凍っていません。 |
![]() この辺は少し凍っています。 |
![]() 釧路川源流部 この辺も少し凍っています。 |
![]() 白鳥に発信機がついています。 |