2/3 |
福田のデジカメ写真ギャラリー国内編 トップ |
*** 冬の青森 雪景色の旅 2 *** |
Page1![]() 下北半島・寒立馬 |
Page2![]() 青森港・義経寺 高野岬・龍飛崎 |
Page3![]() 十三湖・五所川原 弘前城 |
*** 青森港・義経寺・高野岬・龍飛崎 *** |
![]() 青 森 港 |
![]() 津軽半島も北のほうは、こんな圧雪路です。 |
![]() 下北半島が間近に見えました。 |
![]() むつ湾フェリー(冬は休航)蟹田港近くのパノラマ写真 |
![]() 間近に見える下北半島パノラマ写真 |
![]() ![]() 義経寺(ぎけいじ)は義経北行伝説の地です。 でもお寺は高いところにあるし、とても寒いので登りませんでした。 |
![]() 厩 石 |
![]() |
![]() |
![]() 近くの義経海浜公園 |
![]() 高野崎灯台の少し左から右1/3ぐらいまで、北海道が見えます。松前郡福島町あたりと思います。 |
![]() |
![]() 龍飛崎灯台 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 北海道最南端、白神岬 |
![]() |
![]() 松前や白神岬は、2008年10月14〜23日の北東北・南北海道 秋の旅の 第6日目に行きました。反対側から見られるとは、思いませんでした。 |
![]() 竜飛岬漁港 |
![]() 津軽海峡冬景色の碑(後ろは龍飛崎灯台) |
![]() 200mm ISO12800 1/10sec f5.6 どこかの灯台が、赤白交互に光っています。 |
![]() 竜飛岬漁港の夜景 |
![]() 200mm ISO12800 1/25sec f5.6 |
![]() 明け方の竜飛岬漁港 |
![]() 竜飛岬漁港 |
![]() 泊まったホテル龍飛崎温泉ホテル竜飛 |
![]() このあたりの路面はアイスバーンです。 外ヶ浜町・小国峠を越えた辺り。 |