福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ 
 ***  アナログ写真集  ***

アメリカ


中 国


韓 国


台 湾


香港・マカオ


マレーシア


シンガポール・
ジョホールバル


タ イ


フィリピン


 *** アナログ写真集 タイ バンコク編 ***

アユタヤ編


バンコク編

     仕事が終わってバンコクに移動、バンコクに1泊して翌日のナイトフライトなので、2日間バンコク観光が出来ました。

     このころ、医者の指示でダイエットに取り組んでいた私は、もともと88Kg位あった体重を73Kgぐらいに落としていました。
     タイできつい肉体労働をしてから、日本に帰国して体重を測ったところ、70Kgを切っていました。
     私が成人してから体重が70Kgを切ったのは、この一瞬だけです。現在はずっと78Kg台を維持しています。

   1,画像をクリックすると、拡大画像がごらんになれます。
   2,画像を保存する場合は、「マウスの右クリック」 → 「名前を付けて画像を保存」 で、保存してください。
   3,拡大画像からこのページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。
   4,もし画像が正常に表示しない場合は、ブラウザの「更新」ボタンを何回かクリックしてみてください。
   * モニターの解像度がXGA(1024×768)の場合は、全画面でご覧ください。
      出来ればSXGA(1280×960)以上の解像度でご覧ください。

 チャオプラヤ川で観光船に乗っていたら、岸から水の入ったビニール袋を投げつけられました。何なんだ!!と怒ったら船の船長は
 今はタイの正月・ソンクラーン(水掛け祭り)だから良いんだと言います。ちっとも良くありません。


コブラのダンス





 ワット・アルンラーチャワラーラーム(通称ワット・アルン):三島由紀夫の小説「暁の寺」のモデルになった寺。途中まで登れます。




ワット・シーラッタナーサーサダーラーム
  ワット・シーラッタナーサーサダーラームは通称ワット・プラケオ(エメラルド寺院)、王宮の敷地内にありエメラルド仏
  安置されたタイ最高の寺院。金色の仏舎利塔はプラ・シーラッタナチェーディー











タイの王宮
チャクリーマハープラーサート宮殿

 
タイの王宮チャクリーマハープラーサート宮殿

ワット・ポー 黄金の涅槃仏のある寺院

 
ワット・ポーの正式名称は「ワット・プラチェートゥポンウィモンマンカラーラーム」
大きな黄金の涅槃仏は全身を写すのが難しい。右の写真の右端は足の裏です。

 パタヤシューティングクラブで拳銃を撃ちました。38口径コルト・ガバメント(銃把・グリップに10発装填の弾倉があるやつ)、
 45口径のリボルバー(回転弾倉)や、屋内の射撃場のため22口径に落とされたライフルなど、160発ほど撃ちました。
 1発30〜40円ぐらいだったと思います。韓国・済州島で撃ったときは1発200円位したので、こちらの方が安かった。

アメリカ 中 国 韓 国 台 湾 香港・マカオ マレーシア シンガポール・ジョホールバル タ イ フィリピン
タイ アユタヤ編 タイ バンコク編
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ このページのトップに戻る