福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ 
 ***  アナログ写真集  ***

アメリカ


中 国


韓 国


台 湾


香港・マカオ


マレーシア


シンガポール・
ジョホールバル


タ イ


フィリピン


 *** アナログ写真集 アメリカ編 2 ***

アメリカ編 1

アメリカ編 2

アメリカ編 3

アメリカ編 4

  約1週間、ニューヨークを中心に営業で回った後、商社の人とは別れて会社の営業担当(英語が出来ない)と2人でバージニア州
  ニューポートニューズという片田舎に洗浄機の据付に行きました。営業担当はすぐ帰ってしまったので、現地で合流した外注の人と据付
  作業を約1週間行い、その後1人残って機械の取扱・メンテナンスの説明を行いました。この会社はキヤノンの下請けで、キヤノンが
  アメリカに事務機の工場を作ったので、その近くに部品(ガラス製品)の工場を作りました。私が据付けたのも、ガラスの洗浄機です。

   1,画像をクリックすると、拡大画像がごらんになれます。
   2,画像を保存する場合は、「マウスの右クリック」 → 「名前を付けて画像を保存」 で、保存してください。
   3,拡大画像からこのページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。
   4,もし画像が正常に表示しない場合は、ブラウザの「更新」ボタンを何回かクリックしてみてください。
   * モニターの解像度がXGA(1024×768)の場合は、全画面でご覧ください。
      出来ればSXGA(1280×960)以上の解像度でご覧ください。
  
ニューポートニューズで泊ったホテル、マルベリーイン 左の車が私の借りたレンタカー

コロニアル・ウィリアムズバーグ

 日曜日に外注の人と2人でウィリアムズバーグにある、コロニアル・ウィリアムズバーグという開拓時代のテーマパークに行きました。
  コロニアル・ウィリアムズバーグの写真3枚

据付作業が終わった後は取扱い・メンテナンスの説明を行うのですが、担当者が忙しく平日は出来ないというので、説明は日曜日にすること
にして平日1日休みをもらい、車でワシントンDCに行ってきました。ちょうど朝のラッシュ時で、アメリカの通勤ラッシュを経験しました。




アメリカの国会議事堂



   国会議事堂近くを歩いていたら、いきなり日本語で話しかけられました。南米系の人で日本に行ったことがあるそうです。
   思いがけないことがあるものです。

ワシントンの官庁街   真ん中はスミソニアン博物館のひとつのようです。
スミソニアン博物館はワシントンD.C.につくられた全部で16の博物館・美術館・動物園の総称です。

    ホワイトハウスの近くを歩いていたら人だかりがしているので、一緒になって立っていたら、ハーレーの後から
    大統領専用車がやってきました。中で、当時のレーガン大統領が手を振っていました。ラッキー!!

   ホワイトハウスの写真3枚 近くに横断歩道がなくてこの道路が渡れなくて少し残念。


ナショナルモールから見た国会議事堂

ナショナルクリスマスツリー

ワシントン記念塔

   やっと仕事が終わって、アトランタ経由でロサンゼルスに移動、生涯最高の夏休みです。

泊ったホテル、ダウンタウンヒルトン


牛丼の吉野家がありました。
牛丼はビーフボールといいます。

早速レンタカーを借りて走り出しました。



こんな車がありました。
 
サンタモニカの海岸の写真3枚


太平洋のあっち側です。






ハリウッドの山の上

例の看板が見えます。

借りたレンタカー ポンティアック

  グリフィスオブザベートリー 古い天文台です。


ビバリーヒルズの住宅街の写真3枚





アメリカ 中 国 韓 国 台 湾 香港・マカオ マレーシア シンガポール・ジョホールバル タ イ フィリピン
アメリカ編 1 アメリカ編 2 アメリカ編 3 アメリカ編 4
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ このページのトップに戻る