2/4 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** モロッコ周遊11日間の旅 2 *** |
Page1![]() カサブランカ・メクネス ・ヴォルビリス |
Page2![]() フェズ・アトラス山脈 |
Page3![]() メルズーカ砂丘・カスバ街道 ・アイトベンハッドゥ |
Page4![]() マラケシュ・ローマ |
*** フェズ・アトラス山脈 *** |
![]() 王宮の城壁 |
![]() 王宮の門 |
![]() 門扉と壁の拡大 |
![]() 王宮の前の広場 15mm(35mm換算24mm)×4枚パノラマ写真 |
世界遺産:フェズの旧市街![]() |
![]() 水売りのおじさん、モデル代5DH |
![]() バブ・ブージュルード(ブージュルード門) |
![]() ![]() 手彫りの飾り皿の店、私も1枚買いました。 |
![]() こちらは民芸品店 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() カラウィーン・モスクの写真2枚 |
![]() 非モスレムは入れません。 |
![]() |
![]() ドライフルーツ屋さん |
![]() |
![]() じゅうたん屋さん、この建物も文化財です。 |
![]() 製品のじゅうたん、結構手が込んでいます。 |
![]() パン屋さん、この丸いパンは何度も食べました。 |
![]() 織物屋さん、手織りをしています。 |
![]() 民族服を着せられたツアー参加者、 結構似合ってます。 |
![]() 革製品のお店 |
![]() 北アフリカ最大の皮なめし工場 |
![]() 香辛料などを売っています。 |
![]() オリーブなどを売っています。 |
![]() 首だけマネキン |
![]() 猫が魚を狙っています。 |
![]() 人待ち顔のロバ |
![]() ケバブを焼いてます。 |
![]() 外から見たフェズ旧市街 15mm(35mm換算24mm)×4枚パノラマ写真 |
![]() モロッコ美人 |
![]() 夜の王宮の門 これはパノラマではなく、広角写真の上下をトリミング |
![]() 夜の王宮の門パノラマ写真 Sonyのコンパクトデジカメのパノラマ機能で撮影 |
![]() 外から見たフェズ旧市街 |
![]() 車窓から撮った、朝の王宮の門 |
![]() 桃の花に似た、アーモンドの花 |
![]() フェズの町が遠くに見えます。 |
![]() アトラス山脈のリゾート地 イフランで見たライオン岩 |
![]() アトラス山脈の峠の最高地点 標高2178m |
![]() ミデルトの町と雪をかぶったアトラス山脈 |
![]() ズィズ川の渓谷 |
![]() 羊飼いの少女 |
![]() ズィズ川沿いのオアシス 15mm(35mm換算24mm)×3枚パノラマ写真 |
![]() ズィズ川沿いのオアシス |
![]() 化石屋さんの店で、アンモナイトと オウムガイに似た生物の化石 |
![]() エルフードの町で3台のランクルに乗り換えて、砂漠のホテルに向かいます。 |
![]() ![]() 18時30分、メルズーカ砂丘のホテル、オーベルジュ・トンブクツに到着。 長距離移動で疲れました。 |
![]() 乗ってきたランクルとドライバー |