2/4
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ 
      ***  カナダ西海岸とロッキー山脈 8日間の旅 2  ***
Page1
 
バンクーバー

  Page2

ルイーズ湖・アサバスカ
氷河・ペイト湖
  Page3

モレーン湖・エメラルド湖・バンフ
  Page4

ビクトリア

 *** ルイーズ湖・アサバスカ氷河・ペイト湖 ***

   1,このページの写真は、2017年10月2〜4日に撮影しました。
   2,画像をクリックすると、拡大画像がごらんになれます。拡大画像からこのページに戻る場合は、
     ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。Ctrl キーを押しながら画像をクリックすると別画面で開きます。
   3,画像を保存する場合は、「マウスの右クリック」 → 「名前を付けて画像を保存」 で、保存してください。
   4,もし画像が正常に表示しない場合は、ブラウザの「更新」ボタンを何回かクリックしてみてください。
   * モニターの解像度がXGA(1024×768)の場合は、全画面でご覧ください。
      出来ればSXGA(1280×960)以上の解像度でご覧ください。

  アルバータ州  カルガリー
 
カルガリーは雪でした。
 
全長8030Kmのトランスカナダハイウェイ
 
ロッキー山脈に入ります。

   カルガリーは、カナダ西部のアルバータ州にある都市である。同州最大の都市かつ同国有数の世界都市である。アルバータ州
   の南部、カナディアンロッキー山麓から東におよそ80kmの高原地帯に位置する。・・・出典:フリー百科事典ウィキペディア
   カルガリーオリンピックが開かれたという知識しかなかったので、ロッキー山中のリゾート地と思っていたらとんだ間違いでした。
                                 
 

  バンフ国立公園 レイク・ルイーズ
 
    湖畔のホテル「フェアモント・シャトー・レイクルイーズ」着15:40

  レイク・ルイーズは、カナダアルバータ州のバンフ国立公園内にある湖及びその近くにある小村の名前である。氷河から解け出た水に含まれる岩粉により、
  湖は独特なエメラルド色をしている。水面の標高は1536m である。レイク・ルイーズの名前は、ヴィクトリア女王の4女でありカナダ総督ジョン・キャンベル夫人
  であったルイーズ・キャロライン・アルバータに由来している。アルバータ州の名前も彼女に由来している。・・・出典:フリー百科事典ウィキペディア

 
ホテルの目の前がルイーズ湖 17:07



  2:30am  ISO16000  F3.5 1/8SEC

月明りのルイーズ湖を、高感度センサー
とスローシャッターで撮ってみました。→
 
3:25am ISO16000 F3.5 1/2SEC

    第3日目(10/3)はバス移動で、コロンビア大氷原・スカイウォーク・ペイト湖・ボウ湖などを見物、
    フェアモント・シャトー・レイクルイーズに連泊。

 
夕方のルイーズ湖  10/2 18:10
 
朝のルイーズ湖  10/3 8:00
 
8:28

 
8:30

 ホテルのラウンジ 9:00

一応アリバイ写真 

 
8:32

 ルイーズ湖パノラマ写真   11mm(35mm換算17.6mm)×3枚

 
ハーバード湖


ヘクター湖

 
左の山の氷河:
カラスの足跡 クロウフット氷河

 
左:クロウフット氷河  中央の山:クロウフット山
 16mm(35mm換算25.6mm)×3枚パノラマ写真
 
後で行くボウ湖


 
スノーバード氷河?? 山の形は見る角度によって全く違うのでよくわかりません。
 
ウォーターフォールズ湖

 
ボウ川
 
一応アリバイ写真
 
クレオパトラの針
 クレオパトラの針:ロンドンにクレオパトラの針という古代エジプトのオベリスクがあるがそれと似ている??  


  コロンビア大氷原  アサバスカ氷河
 
アサバスカ氷河が見えてきました。
 
氷河にはこんな雪上車で行きます。

アサバスカ氷河 

 コロンビア氷原は、北アメリカ大陸の大陸分水界に跨って存在している。氷原の面積はおよそ325 平方キロメートル。
 氷の厚さは最大約350mである。時として極地以外では 世界最大の氷原と観光パンフレットには歌っているが、氷原
 としては決して大きくない。むしろカナダでも小さい部類に入る。・・・出典:フリー百科事典ウィキペディア

 アサバスカ氷河は、コロンビア氷原から流れ出す主要な6つの氷河の1つとして数えられている。・・・出典:フリー百科事典ウィキペディア

 
アサバスカ氷河

アサバスカ氷河パノラマ写真   11mm(35mm換算17.6mm)×4枚 

 
一応アリバイ写真

 
 
直径1.5mのタイヤ 一応アリバイ写真

  グレイシャー・スカイウォーク
     

  グレイシャー・スカイウォークは、全長約500mの案内通路「ディスカバリー・トレイル 」と、 その先に伸びた約30メートルの
  強化ガラス製の展望プラットフォーム「ディスカバリー・ヴィスタ 」で 構成されています。・・・出典:あるホームページ

 



 スカイウォークから見えた
シロイワヤギ(マウンテンゴート)
 


 


ボウ川
ペイト・レイク 


バンフ国立公園ペイト・レイク:水面標高: 1860m 

足元が凍っていて滑ります。

  ボウ・レイク  バンフ国立公園ボウ・レイクは水面標高1920mに位置している氷河湖。

 ボウ・レイクパノラマ写真      16mm(35mm換算25.6mm)×4枚

 
一応アリバイ写真
 


 ヤナギランの綿毛
  食事の写真集  10月2日 夕食
 
クマの足のビール?!

 主菜 マスとエビのグリル

デザート ブルーベリーケーキ 

福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ  カナダ西海岸とロッキー山脈8日間の旅トップ 前ページ 次ページ このページのトップに戻る