2/3 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** インドネシア 2つの島をめぐる6日間の旅 2 *** |
Page1![]() ジャワ島 |
Page2![]() バリ島1 タナロット寺院 ・タマンアユン寺院 |
Page3![]() バリ島2 ウブド地区・棚田 |
*** バリ島1 タナロット寺院・タマンアユン寺院 *** |
![]() デンパサール空港、意外に大きい |
![]() 空港にあったガルーダの像 |
![]() 空港の外にある、誰かの銅像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ガソリンを小分けにして売っています。これはカンボジアなどでも見かけた。 |
![]() 昼食を食べたパン パシフィック ホテルのレストラン |
![]() パン パシフィック ホテルのゴルフコース越しに見たタナロット寺院 4mm(35mm換算24mm)×3枚パノラマ写真 |
![]() パン パシフィック ホテルのロビーにあった水盤 |
![]() タナロット寺院の望遠写真2枚 |
![]() |
![]() タナロット寺院に下りる入口 |
![]() 参道の土産物屋さん |
![]() ここを下りるとタナロット寺院 |
![]() |
![]() タナロット寺院が見えてきました。 |
![]() |
![]() 観光客は下までしか行けません。 9mm(35mm換算18mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() 一応アリバイ写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 海岸で遊ぶ、イスラムの家族 |
![]() Batu Bolong Temple |
![]() このヘビを観光客が首に巻いて写真を撮る。 |
![]() バリ島ではこんな形の門が多い。 |
![]() |
![]() ヒンズー教の物語でしょうか、バスの車窓から |
![]() ![]() 道路が渋滞していると思ったら、独立記念日のイベントのようです。その写真6枚 |
![]() 我々のバスを歓迎してくれています。 |
![]() 指の形に意味がありそうですが。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 表門 |
![]() 中から見た表門 |
![]() 中門 |
![]() 現地ガイド・バギャータさん |
![]() 中門から中に入りました。 |
![]() |
![]() |
![]() この門より中には入れない。 |
![]() |
![]() 物見やぐら |
![]() 物見やぐらから見たパノラマ写真 9mm(35mm換算18mm)×2枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 獅子舞の獅子 |
![]() 闘鶏の様子を再現した人形 |
![]() タマン・アユン寺院が世界遺産に登録された記念碑 |
![]() タマン・アユン寺院地区の門 |
![]() 8月9日のGPSの軌跡 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 8月9日昼食 チキンのソテー |
![]() 8月9日昼食 デザート |
![]() 8月9日夕食 日本料理 日本料理屋なのにお茶が有料! |