1/4 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** ヨーロッパ紀行 中欧5カ国周遊10日間の旅 1 *** |
Page1![]() ウィーン・ブダペスト ・ブラチスラバ |
Page2![]() プラハ・ドレスデン ・マイセン |
Page3![]() チェスキークルムロフ・ ザルツブルグ・ハルシュタット |
Page4![]() ウィーン |
*** ウィーン・ブダペスト・ブラチスラバ *** |
![]() 上の宮殿 |
![]() |
![]() |
![]() 上の宮殿パノラマ写真 15mm(35mm換算24mm)×3枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 約270°パノラマ写真 15mm(35mm換算24mm)×5枚 |
![]() 下の宮殿パノラマ写真 15mm(35mm換算24mm)×2枚 |
![]() 上の宮殿の正門側 |
![]() 宮殿の横、朝日が当たっています。 |
![]() |
![]() 宮殿の正門側パノラマ写真 15mm(35mm換算24mm)×2枚 |
![]() バスの車窓から見上げた漁夫の砦 |
![]() 馬の水のみ場? |
![]() 角の白い建物が昼食をとったレストラン |
![]() 王宮の丘の漁夫の砦の反対側、左端に王宮が見えます。 15mm(35mm換算24mm)×4枚パノラマ写真 |
![]() |
![]() 右の白い塔がマーチャーシュ教会 |
![]() ジョルナイの建築タイルが美しい マーチャーシュ教会の屋根 |
![]() マーチャーシュ教会内部の写真14枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() マーチャーシュ教会前の広場 |
![]() 漁夫の砦 |
![]() 鷲使い(鷲匠?) |
![]() 漁夫の砦から、ドナウ川を挟んでペスト地区が見えます。 15mm(35mm換算24mm)×5枚 パノラマ写真 |
![]() ドナウ川の上流側、 マルギット橋が見えます。 |
![]() 対岸は世界一美しいという ハンガリー国会議事堂 |
![]() 天使の像 |
![]() ドナウ川をはさんでペスト地区を望む15mm(35mm換算24mm)×8枚パノラマ写真、ドナウ川は左から右に流れます。 |
![]() セーチェーニくさり橋を渡ります。 |
![]() くさり橋から下流側、エリザベート橋と 右にゲッレールトの丘 |
![]() 国会議事堂の表側 |
![]() 聖イシュトヴァン大聖堂 |
![]() 聖イシュトヴァン大聖堂内部の写真6枚 |
![]() ハンガリー王国の初代国王 イシュトヴァーン1世の右手のミイラが 収められている聖遺物箱 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 右手のミイラが収められて いる聖遺物箱の祭壇 |
![]() 英雄広場 真ん中にそびえるのは 大天使ガブリエル像 |
![]() 世界遺産:アンドラーシ通り |
![]() ブダペスト地下鉄の入口が見えます。 これも地下鉄として唯一世界遺産に登録されている。 |
![]() 英雄広場パノラマ写真 18mm(35mm換算29mm)×3枚 |
![]() くさり橋の向こうに漁夫の砦とマーチャーシュ教会が見えます。 これはパノラマではなく広角写真の上下をトリミング |
![]() 漁夫の砦とマーチャーシュ教会 |
![]() 国会議事堂の写真3枚 |
![]() 広角写真の上下をトリミング |
![]() |
![]() くさり橋とブダ王宮 |
![]() 自由橋まで来ました。 |
![]() ドナウ川左岸 広角写真の上下をトリミング |
![]() 大分暮れてきましたが、自由橋まで戻ってきました。 |
![]() ゲッレールトの丘の自由の像が見えます。 |
![]() 自由橋とレッゲールトの丘 |
![]() エリザベート橋と王宮・マーチャーシュ教会 |
![]() くさり橋とマーチャーシュ教会・漁夫の砦 |
![]() すっかり暮れてしまいました。くさり橋と王宮・マーチャーシュ教会 広角写真の上下をトリミング |
![]() ブダペスト市外の写真3枚 |
![]() |
![]() |
![]() 自由橋から、ゲッレールトの丘と自由の像 ・エリザベート橋が見えます。 |
![]() 正面が中央市場 |
![]() 市場内の写真4枚 |
![]() |
![]() |
![]() 皮をむかれた子豚がいます。 |
![]() ブラチスラヴァ城 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() この建物にはモーツアルトが6歳で 演奏したという銘板があります。 |
![]() 左の黄色い建物にはフランツ・リストが 9歳で演奏したという銘板があります。 |
![]() |
![]() ミハエル門 |
![]() |
![]() いそがしいおじさん |
![]() |
![]() 大天使ミカエル像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 左:ブラチスラヴァ大司教宮殿 右:旧市庁舎 |
![]() 左:旧市庁舎 右:新市庁舎 |
![]() 大司教宮殿 |
![]() |
![]() フランス大使館前のナポレオン |
![]() パパラッチおじさん |
![]() マンホールおじさん、右のおじさんはときどきウィンクなどをしてお客さんを驚かせる。 |
![]() フラヴネー広場の写真3枚 |
![]() |
![]() 日本大使館前の衛兵 |
![]() アンデルセンの銅像 |
![]() ブラチスラヴァ城 |
![]() ブラチスラヴァ城から見たドナウ川と、左:旧市街 16mm(35mm換算26mm)×3枚パノラマ写真 |
![]() ブラチスラヴァ城の写真3枚 |
![]() |
![]() |
![]() 5/18夕食、ハンガリー料理グヤーシュ ガイドブックに出ているスープではなくて牛肉の煮込み |
![]() 5/19昼食、魚料理 |
![]() 5/19夕食、豚肉料理 |