2/3 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** タンザニア・ケニア サファリドライブ8日間の旅 2 *** |
Page1 タンザニア |
Page2 ケニア アンボセリN.P. |
Page3 ケニア マサイマラN.R. |
*** ケニア・アンボセリN.P. *** |
サファリカーの車窓から撮った子供たちの写真3枚 |
アンボセリ国立公園の入り口ゲートの写真2枚 |
土産物屋のおばさん |
早速こんな光景に遭遇しました。 死肉に群がるハゲタカの群れ |
宿泊したオルトカイ・ロッジ 1軒で4部屋です。 |
ロッジの前には電気柵 |
ツキノワテリムクの写真2枚 |
|
ヘビクイワシ |
フラミンゴの群れとシマウマ |
ズグロアオサギ |
カンムリヅル |
最初に見つけたライオン |
最初に見つけたキリン |
雄雌2羽のダチョウとハイエナ |
アフリカ象の写真2枚 |
夕焼けと象の家族 |
草原の夕日 |
朝のサファリドライブで最初に見つけたチーターの親子。 子供のチーターが少しだけ走ってくれました。 |
こちらは親チーター、 チーターの尾はシマ模様 |
ヌーの群れ |
群れを率いる雄のヌー |
道路を横切るヌーの群れ |
ノウサギの写真2枚 |
|
セグロジャッカル |
メスライオンと警戒するヌーの群れ |
ライオンのおこぼれを狙って セグロジャッカルがまとわりつきます。 |
ハイエナ |
ロッジの前から見たバッファローの写真2枚 |
象とフラミンゴ |
ハダダトキ |
エジプトガン |
カンムリヅル |
16mm(35mm換算25.6mm)×5枚パノラマ写真 ライオンなどが入らないように、トゲのある木の枝で囲まれたマサイ族の集落 |
歓迎のマサイ族の人たちの写真3枚 |
|
歓迎の歌を歌っているシーンをYouTubeに載せました。 上の画像をクリックしてご覧ください。 |
ツアー参加者も一緒にダンスをしています。 |
集落の中 |
これらの家に妻1人づつが住む。 |
子供がいました。 |
火おこしの実験 |
煙が出てきました。 |
薬草の説明、漢方薬のようなもの |
住居の中、蚊が入らないように 窓がないのでとても暗い。 |
煮炊きするところ |
寝室 |
青空市場の写真2枚 |
|
一応アリバイ写真 |
集落の小学校 |
私も一応10USドル寄付してきました。 |
子供たちの歌をYouTubeに載せました。 上の画像をクリックしてご覧ください。 |
サルの写真3枚 |
|
ヒヒの写真3枚 |
|
|
フラミンゴ これはパノラマではなくて広角写真の上下をトリミング |
カバの群れ |
万年雪をのせたキリマンジャロと 手前の丘はオブザベーション・ヒル。 アフリカ象とガゼルもいます。 |
オブザベーション・ヒルの登り口 |
オブザベーション・ヒルの頂上の休憩所 |
オブザベーション・ヒルからのパノラマ写真 キリマンジャロ↑ 16mm(35mm換算25.6mm)×5枚 |
フラミンゴ |
キリマンジャロ |
一応アリバイ写真 |
象の写真3枚 |
|
|
雄のダチョウ |
メスのダチョウ |
ライオンにお尻をかじられた??カバ |
明日、マサイマラに飛ぶ飛行場 |
木を模した通信塔 |
ロッジの空に月が出ました。 |
ロッジの入り口道路にサルの群れ |
ハンマーヘッド |
象 |
アフリカレンカク |
ハイエナの親子 |
子供たちはすぐ、巣穴に入ってしまう。 |
11人乗りのセスナ 208 キャラバン 一応アリバイ写真 |
セスナ 208 キャラバンの操縦席 |
フラミンゴの群れが見えます。 |
離陸した飛行場 |
マサイマラの空港に接近、ゴマを 撒いたようにヌーの群れが見えます。 |
赤土の滑走路に着陸 |