2/5
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ 
  ***  ヨーロッパの小さな国 10日間の旅 2  ***

Page1
 
リヒテンシュタイン・
カンピョーネディターリア

   Page2

サンマリノ

  Page3

バチカン・ローマ

  Page4

モナコ・セボルガ
・リヴィア

   Page5

アンドラ・バルセロナ


 *** サンマリノ ***

 サンマリノ共和国:サンマリノは世界で5番目に小さなミニ国家である。また、現存する世界最古の共和国として知られる。
 1849年、イタリア統一を目指すジュゼッペ・ガリバルディをオーストリア軍の追撃からかくまう。1862年、 イタリア統一運動
 における功労によって、イタリアと友好善隣条約を締結。独立が再確認される。・・・出典:フリー百科事典ウィキペディア

 サンマリノの元首は、6か月ごとに改選される執政2名の内1名がなるという、人口33,000人ほどの国で6か月ごとに
 元首が改選されるので、世界で最も国家元首になりやすい国だという。

   1,このページの写真は、2019年10月18〜19日に撮影しました。
   2,画像をクリックすると、拡大画像がごらんになれます。拡大画像からこのページに戻る場合は、
     ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。Ctrl キーを押しながら画像をクリックすると別画面で開きます。
   3,画像を保存する場合は、「マウスの右クリック」 → 「名前を付けて画像を保存」 で、保存してください。
   4,もし画像が正常に表示しない場合は、ブラウザの「更新」ボタンを何回かクリックしてみてください。
   * モニターの解像度がXGA(1024×768)の場合は、全画面でご覧ください。
      出来ればSXGA(1280×960)以上の解像度でご覧ください。


ルガーノ駅から列車でミラノ経由リミニ駅へ


列車の時間があったので駅前の教会を見物


急斜面なのでケーブルカーもありますが、
我々は歩きました。

 
ルガーノ大聖堂?の写真4枚
 
 
 

 
列車が入線します。EC(ユーロシティ)313
 
一応1等車!(髭のおじさんはツアー参加者!)
 
車窓から見たどこかの町

 
黒い電気機関車


 
ミラノ駅で乗り換え、ミラノ駅も他の
ヨーロッパの大都市の駅と同様終着駅方式。

 
モデナ駅 モデナといえばフェラーリの工場
がある。フェラーリは新車でフェラーリを
買った人しか工場見学をさせないとか!!

 
ミラノ中央駅パノラマ写真     16mm(35mm換算25.6mm)×3枚

 
リミニ
 
アウグストゥスの凱旋門

あのアーチの先がサンマリノ 

   サンマリノ共和国 世界遺産:サンマリノの歴史地区と ティターノ山
 
バスの車窓から左:チエスタの塔
右:グアイダの塔が見えます。
 
バスの車窓から見えたグアイダの塔

 
旧市街に登るロープウェイ



 旧市街に登る坂道

 バスの駐車場から見えたチエスタの塔
 
イスラムとキリスト教とユダヤ教の共存

 
16mm(35mm換算25.6mm)×3枚パノラマ写真     向こうの山はイタリアです。


ここからグアイダの塔まで登ります。 


 
ガリバルディ広場
白い胸像はイタリア独立の英雄ガリバルディ 右の車が
停まっているあたりが泊まったホテルティターノ

リベルタ広場と政府庁舎(プブリコ宮) 



 
左は自由の女神
 
女神の頭には城砦が載っています。

 オブジェが2体
 


 
サンマリノ入国スタンプ 5ユーロ
 
 
なにかのオブジェ
 

 
バシリカ・ディ・サンマリノ
 
バシリカ内部の写真3枚
 




 
こんなお店が並んでいました。
銃を売っていると思ったらゲーム用でした。
 


 



 
グアイダの塔
 
一応アリバイ写真2枚
 


 
グアイダの塔の展望台から、眼下に広がるのはボルゴ・マッジョーレの町、アドリア海沿いにイタリアのリミニの町、
左奥にボローニャの町が肉眼では見えるのですが。    16mm(35mm換算25.6mm)×2枚パノラマ写真

 
左:聖フランチェスコ教会
 
聖フランチェスコ教会の祭壇
 
サンマリノのナンバープレート


ホテルの窓から見た朝のサンマリノパノラマ写真      16mm(35mm換算25.6mm)×3枚

第4日目(10/19)バスでボローニャへ、列車でローマ・テルミに駅へ、午後はバチカン観光、ローマのホテル・マッシモ ダゼーリョに宿泊。

  
ボローニャ(10:40発)からローマ・テルミニ駅(13:03着)まで乗った、ミラノ発フレッチャ ロッサ(赤い矢)9309号 車両は日立製でした。

  食事の写真集 ホテル レストラン
 
前菜 パスタ・エ・チェチ(スープパスタ)

 主菜 白身魚のフライ

デザート パンナコッタ 

   福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ  ヨーロッパの小さな国 10日間の旅トップ 前ページ 次ページ このページのトップに戻る