5/5 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** アンコール遺跡とハロン湾周遊7日間の旅 5 *** |
Page1![]() ホーチミン |
Page2![]() アンコール・トム |
Page3![]() アンコール・ワット |
Page4![]() アンコール遺跡群 |
Page5![]() ハロン湾・ハノイ |
*** ハロン湾・ハノイ *** |
![]() ホテルの窓から見た朝のハノイの街 |
![]() ハノイの街の東を流れるホン河(紅河) |
![]() ハロン湾が見えてきました。手前はエビなどの養殖池 |
![]() 右に見える船でクルーズします。 |
![]() 船内で昼食 |
![]() 上部デッキ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 広角写真の上下をトリミング |
![]() |
![]() ハロン湾のシンボル「ニワトリ岩」 |
![]() |
![]() 広角写真の上下をトリミング |
![]() 鍾乳洞に入りました。 |
![]() 鍾乳洞を出たところ。 |
![]() ホテルの窓から見えたハロン湾の夕日 |
![]() バッチャン村に行く途中、 グアバなどを売っています。 |
![]() バッチャン村は陶器の村 |
![]() バッチャン焼きの絵付け |
![]() 外務省 |
![]() ホーチミン廟 |
![]() 迎賓館(旧主席府) |
![]() ホーチミンの事務所と聞きましたが定かでない。わかる人教えてください。 |
![]() ホーチミンが、 1958年から1969年まで 住んでいた住居 |
![]() ホーチミンの家内部 左:書斎 右:寝室 |
![]() 一柱寺の写真3枚 |
![]() ![]() 一柱寺は一本の柱の上に作られた小さなお寺 |
![]() ガジュマルの木の空洞に ナツメヤシが生えた |
タンロン遺跡 ![]() タンロン遺跡に来春卒業する学生たちが 記念写真を撮りに来ていた。 |
世界遺産:ハノイのタンロン皇城の中心区域![]() アオザイ姿の女子学生 |
![]() タンロン遺跡パノラマ写真 15mm(35mm換算24mm)×3枚 |
![]() 何かゲームをしています。 |
![]() 城壁の上に登りました。 |
![]() こちらもアオザイのすそをつないで ゲームをしています。 |
![]() 城壁の上からとったパノラマ写真 15mm(35mm換算24mm)×3枚 |
![]() 女子学生に囲まれてしまった私 |
![]() タンロン遺跡内部 大きな盆栽がありました。 |
![]() ハノイ上空ディエンビエンフー作戦 勝利40周年のスローガン |
![]() 烈士記念碑 |
![]() 左はハノイ上空ディン・ビエン・フー作戦 の勝利40周年のスローガン |
![]() 最後の食事をとったレストラン近くの イルミネーション |