3/5 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** ヨーロッパ紀行 ベネルックス3国とドイツ周遊10日間の旅 3 *** |
Page1![]() ハイデルベルク ルクセンブルク |
Page2![]() アルデンヌ ブリュッセル |
Page3![]() アントワープ ブルージュ・ゲント |
Page4![]() フラワーパレード・ キューケンホフ公園 デルフト・キンデルダイク |
Page5![]() アムステルダム ・オッテルロー フロリアード・ケルン |
*** アントワープ・ブルージュ・ゲント *** |
![]() 聖母大聖堂の鐘楼 |
![]() ![]() 画家ルーベンスのアトリエ兼住居(現在は市立美術館)の写真2枚 |
![]() 水飲み場 |
![]() ルーベンスの銅像と左後:聖母大聖堂 |
![]() 左:アントウェルペン市庁舎と 手を投げる英雄ブラボーの像 |
![]() 投げられた手 |
![]() グローテマルクト広場パノラマ写真 左:市庁舎と、中央:手を投げる英雄ブラボーの像 15mm(35mm換算24mm)×3枚パノラマ写真 |
![]() グローテマルクト広場の写真2枚 |
![]() |
![]() 遠くに聖母大聖堂の鐘楼 |
![]() アントウェルペン大聖堂(聖母大聖堂) |
![]() ルーベンスのキリストの昇架 (ただし、これは模造品で本物は地下に展示、でも撮影禁止) フランダースの犬の物語の最後に、 ネロとパトラッシュが倒れていたのが このルーベンスの絵の前。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() アントワープの街角で見かけた古城 |
![]() アントウェルペン大聖堂の前にあった フランダースの犬の碑、日本語です。 |
![]() フランダースの犬の像 |
![]() フランダースの犬の像に関心が あるのは日本人だけ!! |
![]() 車窓から撮った愛の湖公園 |
![]() ![]() マルクト広場(マルクトは英語のマーケット、市場広場)の写真2枚 |
![]() マルクト広場のパノラマ写真 15mm(35mm換算24mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() |
![]() 世界遺産:鐘楼の写真3枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() マリリン・モンローがいました。 左の黒めがねは誰でしょう。 |
![]() ![]() ノートルダム教会の塔の写真4枚 |
![]() 左の建物は元裁判所 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世界遺産:ベギン会修道院![]() オードリーヘップバーンの尼僧物語が 撮影されたベギン会修道院 |
![]() |
![]() ノートルダム教会の塔が見えます。 |
![]() |
![]() 馬の水飲み場 |
![]() ビール工場の商標 |
![]() 水 門 |
![]() 愛の湖公園の写真2枚 |
![]() |
![]() |
![]() 左:鐘楼と市庁舎 |
![]() 聖ミヒエル橋と聖ミヒエル教会 |
![]() 聖バーフ大聖堂 |
![]() 世界遺産の鐘楼 |
![]() 街角の写真2枚 |
![]() |
![]() レイエ川と、左:グラスレイ(穀倉の埠頭)、右:コーレンレイ(穀物の埠頭)、奥に聖ミヒエル橋と聖ミヒエル教会が見えます。 15mm(35mm換算24mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() |
![]() 町で見かけたの古城 |
![]() |
![]() ベルギ人はビール好き、 こんなに種類があります。 |
![]() |
![]() マルクト広場 |
![]() オランダに移動します。 車中から雨上がりの虹が見えました。 |
![]() オランダに入ります。 |
![]() 風車が見えてきました。 |