2/4 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** コスタリカ・ニカラグア・パナマ 中米3か国9日間の旅 2 *** |
Page1![]() コスタリカ1 |
Page2![]() コスタリカ2 |
Page3![]() ニカラグア |
Page4![]() パナマ |
*** コスタリカ 2 *** |
![]() |
![]() |
![]() 巡礼の女性達と記念撮影のツアー参加者 |
![]() 一応アリバイ写真 |
![]() ![]() 何度持ってきても戻ってしまうという奇跡のマリア様の話 大聖堂内とステンドグラスの写真5枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 奇跡のマリア像はこの下です。 |
![]() 左の像が奇跡のマリアさま |
![]() 聖水を汲む信者たち |
![]() |
![]() 着生植物ブロメリアの写真2枚 |
![]() 何やら不思議な花です。 |
![]() ![]() ![]() コスタリカの国花はラ・グアリア・モラーダといいます。この上の花がそうだと思うのですが確信が持てません。↑上の段 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 変わった色の花 |
![]() 変わった色の花の説明をする、添乗員:伊藤さん |
![]() 大きなクモがいました。 |
![]() 日本庭園がありました。 |
![]() 日本庭園は蓮池と竹林 |
![]() 巨大なトンボ |
![]() ニコヤ湾(太平洋側)の写真2枚 |
![]() ペリカンが飛んでいます。 |
![]() 夕陽、ただし見えているのは海ではなくて雲です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 赤目アマガエル↑ |
![]() キバラオオタイランチョウ 人間のそばが 一番安全と知っていて毎夜やってくる。 |
![]() 葉っぱを運ぶハキリアリ テレビでは 見ましたが実物は初めて見ました。 |
![]() 現地ガイド丸山さんの腕に とまるバッタ。毒があるという。 |
![]() ![]() 蝶 世界最大のカブトムシヘラクレスオオカブト |
![]() ![]() サソリ ナナフシ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バニラビーンズ |
![]() 18mm(35mm換算28.8mm)×5枚パノラマ写真 |
![]() 一応アリバイ写真 |
![]() 山の上にあるのはバンジージャンプの台 |
![]() 花1 |
![]() 花2 |
![]() 花3 |
![]() 花4 |
![]() 花5 |
![]() 花6 |
![]() 花7 |
![]() 花8 |
![]() 花9 |
![]() 花10 |
![]() 花11 |
![]() 花12 |
![]() 花13 |
![]() 花14 |
![]() 駐車場にひょっこり現れたハナグマ |
![]() ニコヤ湾の写真6枚 一応アリバイ写真 |
![]() 水遊びの家族 |
![]() 水遊びの少女 |
![]() カンムリサンジャクが2羽います。 |
![]() ![]() 地元の人たち 草でも刈るのか長い刃物を持っています。串焼き肉 良い匂いがします。 |
![]() ![]() 11月26日昼食 カサード(1皿ランチ、メインはチキン) コスタリカの美味しいコーヒー |
![]() 11月26日夕食 具だくさんスープ |
![]() 11月27日昼食 マスがメインのカサード |
![]() 11月27日昼食 デザート パイナップルケーキ |
![]() 昼食レストランにイグアナがいました。 |