2/4 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** 古いアメリカ車と革命の遺跡 キューバ8日間の旅 2 *** |
Page1 ハバナ |
Page2 シエンフエゴス・ トリニダー・サンタクララ |
Page3 バラデロ |
Page4 コヒマル・再びハバナ |
*** シエンフエゴス・トリニダー・サンタクララ *** |
![]() ホセ・マルティ広場と周辺の建物 これは市庁舎 |
![]() ホセ・マルティ広場に建つ ホセ・マルティ像 |
![]() カテドラル |
![]() ホセ・マルティ広場と周辺の写真3枚 |
![]() |
![]() |
![]() 市庁舎↑ ホセ・マルティ広場パノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×3枚 |
![]() ホセ・マルティ像の前で遊ぶ子供たち |
![]() カテドラルの祭壇 |
![]() 市庁舎を覗いて撮ったステンドグラス |
![]() プリムス 1950年頃 |
![]() 公園の前に停まっていた 1959年型シボレー・インパラ |
![]() 公園の向かいの土産物屋に 左の車の絵がありました。 |
![]() ピンクのプリムス・ベルヴェデア 1954年頃 |
![]() ダッジ・コロネット 1958年頃 |
![]() バスがら撮ったキューバ美人 |
![]() カンテーロ博物館の写真6枚 |
![]() |
![]() 中庭 |
![]() |
![]() キューバの国章 |
![]() なぜか大砲 |
![]() トリニダーの街並み |
![]() 銅像が立っていると思ったら動いた、 大道芸人です。 |
![]() 昔、日産で作っていた オースチンでしょうか。 |
![]() サンティシマ広場 |
![]() サンティシマ教会 一応アリバイ写真 |
![]() サンティシマ教会の隣にある ロマンティコ博物館 |
![]() 教会側から見たサンティシマ広場パノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×3枚 |
![]() バー・カンチャンチャラ |
![]() |
![]() ラム酒入りのレモネード「カンチャンチャラ」 |
![]() カンチャンチャラの動画1 |
![]() カンチャンチャラ動画2 |
![]() 8ペソ28セントの貨幣セットを 2ペソで買いました?! |
![]() トリニダーの街並みの写真3枚 |
![]() このおにーさんはあぶみの無い裸馬に乗っています。 |
![]() |
![]() 夕日を背景に貨物船が見えます。 |
![]() 夕日が沈むのは海ではなくて、山の端です。 |
![]() 夕日が沈んだ山の端が輝いています。 |
![]() トリニダーの朝日 |
ロス・インヘニオス渓谷 世界遺産:![]() 展望台に登ります。 |
トリニダとロス・インヘニオス渓谷 ![]() 一応アリバイ写真 |
![]() ロス・インヘニオス渓谷パノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×3枚 |
![]() アレホ・イスナーガの邸宅 |
![]() 右端:イスナーガの塔 |
![]() アレホ・イスナーガの邸宅内部 |
![]() イスナーガ邸は今、レストランになっています。 |
![]() 砂糖搾り機 |
![]() 砂糖を煮詰める鍋 |
![]() 土産物屋の写真2枚 |
![]() |
![]() キューバの高速道路は馬車だって走ります。 |
![]() サンタクララの共産党本部、 壁はゲバラのサイン「che」 |
![]() 子供を抱くチェ・ゲバラ像。 |
![]() 何かのモニュメント、 上の黒いのはゲバラの顔 |
![]() 子供を抱くチェ・ゲバラ |
![]() ![]() ゲバラの像にはあちこちに何かがいます。 |
![]() 街路樹はマウアの木 赤い花の咲いている、 バットを作る木。 |
![]() トレン・ブリンダード記念碑 |
![]() ラボデガートの木 |
ゲバラ廟の写真2枚![]() ゲバラ廟は警戒厳重です。 |
![]() 像の下がゲバラ廟 |
サンタクララの革命広場![]() サンタクララ革命広場の写真4枚 |
![]() |
![]() 銃を持つチェ・ゲバラ像 |
![]() 中央はもちろんフィデル・カストロ |
![]() ゲバラ像側から見た革命広場パノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×3枚 |
![]() バスから見かけた機関車のモニュメント |
![]() キューバの桜、ベニョンフロリード |
![]() 右:ラム酒とココナッツミルクの カクテルビニャコラーダ 3ペソ |
![]() たわわに実るココヤシ |
![]() ![]() 何かのモニュメントの写真2枚 |
![]() お土産屋さん |