3/4 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** 古いアメリカ車と革命の遺跡 キューバ8日間の旅 3 *** |
Page1 ハバナ |
Page2 シエンフエゴス・ トリニダー・サンタクララ |
Page3 バラデロ |
Page4 コヒマル・再びハバナ |
*** バラデロ *** |
![]() ![]() 午後5時頃バラデロのホテル「グラン・メモリーズ・バラデロ」 に到着(この写真は翌朝撮影) |
![]() やたら広い敷地で、 こちらはサンクチュアリ・レセプション |
![]() 歩きたくない人は電動カートに乗ります。 |
![]() ![]() 庭の手入れをしていたおにーさんがヤシの実をくれた。チップ1USドル。 刃物がないので果肉までは食べられない。 |
![]() 夕食時のバンド演奏 |
![]() 超スローな動きの芸人の写真2枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 小さなトローリング用の船です。 |
![]() |
![]() |
![]() 40分ほどで小島に着きました。 |
![]() |
![]() 兵士と犬の像 |
![]() こんなのに寝そべって、ラム酒を飲んで、 |
![]() ラム酒のファンタ割り、コーラ割り、スプライト割り、 |
![]() あとからやってきたカタマラン(双胴船) |
![]() 帰りは船首に寝そべって |
![]() やはり40分ほどで帰着 |
![]() 小魚がいます。 |
![]() |
![]() ポンティアック・チーフテン 1950年頃 |
![]() フォード・カスタム 1949年頃 |
![]() ピンクのプリムス・ベルヴェデア 1953年頃 |
![]() 古いのはアメ車だけではない、 ベンツだって古いメルセデス・ベンツ・W120 |
![]() ポンテアック スターチーフ 1957年頃 |
![]() ココタクシーも走っています。 |
![]() 緑の車は旧ソ連製のラーダ |
![]() これも東欧の匂いがしますがちょっとわかりません。 |
![]() ビュイック・エレクトラ 1959年 |
![]() フォード クラウンビクトリア 1956年頃 |
![]() シボレー・ベルエアー 1955年頃 |
![]() ![]() シボレー・スタイルライン 1951年頃の写真2枚 |
![]() ダッジ・コロネット 1952年頃 |
![]() シボレー・ベルエアー 1956年頃 |
![]() オールズモビル・98 1956年頃 |
![]() ココナッツ娘 |
![]() シボレー・ベルエアー1956年頃の写真2枚 |
![]() |
![]() 30分ほどでアル・カポネの別荘に到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レストランにカポネの写真がかかっています。 |
![]() |
![]() カポネの別荘のカリブ海側 |
![]() カポネの別荘のカリブ海側から見た青いカリブ海 |
![]() ペリカンがいました。 |
![]() 餌付けをしています。 |
![]() デュポンの別荘 |
![]() 今はやはりレストラン |
![]() 3階にはバーがあります。 |
![]() フローズン・ダイキリ |
![]() デュポンの別荘から見たカリブ海 |
![]() さすがにデュポンの別荘、3階建ての建物に エレベーターがあります。 |
![]() |
![]() ![]() スーパーマーケット、品ぞろえは豊富ではないがとにかく安い。 |