1/5 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** ベラルーシ・ウクライナ・モルドバ 東欧3か国9日間の旅 1 *** |
Page1 ベラルーシ |
Page2 ウクライナ キエフ1 |
Page3 ウクライナ キエフ2 |
Page4 ウクライナ オデッサ |
Page5 モルドバ |
*** ベラルーシ *** |
12:00成田発のアエロフロート機 |
モスクワ・シェレメチェヴォ空港の夕日 |
ミンスク着19:35 ミンスク市内の夜景 |
勝利広場 |
勝利広場の38mの勝利の塔と永遠の炎 |
横断地下道にあった第2次世界大戦の絵 近くには戦没者の名簿などもあります。 |
少女と馬 |
一番上の夜景の写真と同じもの |
ラッパからラッパ吹きが |
ブレーメンの音楽隊 のようですが?! |
|
右のピンクの建物が劇場・博物館 |
扉に鍵がたくさんぶら下がっています。 |
スヴィスラチ川パノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×3枚 涙島↑ |
戦没者の霊を祭るスヴィスラチ川の中州、 涙島の写真3枚 |
慰霊碑 |
一応アリバイ写真 |
聖霊大聖堂の写真3枚 |
|
聖霊大聖堂の内部 |
鍵を持った聖人 |
ミンスカヤ・ガラツカヤ・ラトゥシャ |
|
シンデレラの馬車 |
独立広場と聖シモン・聖エレーナ教会 |
独立広場 |
一応アリバイ写真 |
独立広場パノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×6枚パノラマ写真 ↑聖シモン・聖エレーナ教会 |
独立広場と聖シモン・聖エレーナ教会 |
聖シモン・聖エレーナ教会 と海獣と戦うネプチューン? |
長崎の浦上天主堂から 贈られたという長崎の鐘 |
長崎の鐘の右の柱の銘版 |
独立広場と聖シモン・聖エレーナ教会 |
教会を建てた聖人像 |
絶滅危惧種ヨーロッパバイソンのオブジェ |
|
新婚さんがいました。 |
一応アリバイ写真 |
ミール城パノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×2枚 |
優雅な馬車 |
中庭 |
王家の紋章 |
たくさんあったタペストリーの一つ |
甲冑(プレートアーマー) |
子供用の甲冑もあります。 |
|
これはストーブ、隣室から焚く。 |
馬用の兜 |
|
電気のなかった時代はローソク 天井が黒くならなかったのでしょうか。 |
|
|
|
中庭のパノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×5枚 |
王家の紋章 |
2階から見た中庭 |
|
|
城内の礼拝室 |
お姫様の寝室 |
鏡の間に入って自分撮り 無限に続く反射像 |
これぞお姫様 |
お姫様の部屋のストーブ |
装飾された大砲 |
暖炉 |
ビリヤード室 狩猟の成果 |
ネスヴィジ城全景 |
ロータリーの中心にある門 Sluckaja brama |
どこかの町に入ったようですが、読めません。 |
ビート(サトウダイコン)を積んだトラック |
ヨーロッパバイソン |
ブレスト近くの夕陽 |
エルミタージュホテルのバー ここで飲んだわけではありません。 |
|
|
|
戦争被害の写真を見せる現地ガイド |
1番線:モスクワ方面、トンネルをくぐって 2,3,4番線はワルシャワ方面 |
鉄道公園のようなところにあった機関車 |
ブレスト要塞入口 |
中に入ってからのパノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×4枚 |
|
|
|
16mm(35mm換算25.6mm)×9枚 360°パノラマ写真 |
渇きの像 16mm(35mm換算25.6mm)×2枚パノラマ写真 |
一応アリバイ写真 |
渇きの像 |
戦車 |
ベラルーシのイミグレを出た所の免税店 |
前菜 ビーフパストラミとメロン |
栗のクリームスープ |
主菜 牛ロース肉・マッシュルームのリゾット |
前菜 ボルシチとサラダ |
主菜 ポークのハンバーグ風 |
デザート アイスクリーム |
前菜 サラダ |
主菜 マチャンカ(豚肉のサワークリーム煮添え) |
デザート レーズンパイ |