2/4 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** トンガ・サモア・フィジー 南太平洋3か国8日間の旅 2 *** |
Page1 トンガ |
Page2 サモア1 |
Page3 サモア2 |
Page4 フィジー |
*** サモア 1 *** |
フィジー経由でサモアに飛びます。 こちらはフィジー空港 |
サモア着、レイで歓迎されました。 |
開放的なサモアの家、 全部がそうではありませんが。 |
パンの木の実、蒸し焼きにして食べると パンの味がするという。 |
パパイア |
ココナッツ |
放し飼いの犬や豚がいるので、 ごみは高いところに置きます。 |
ブーゲンビリアの大木? よくわかりません。 |
これは間違いなくブーゲンビリア 白い2つが花で、赤いのは葉(包葉)だそうです。 |
これは何でしょう? 分かりません。 |
ハイビスカスの写真3枚 |
|
バスの車窓から見えた教会の写真3枚 |
|
モルモン教の教会 |
国会議事堂 2019年3月完成 |
裁判所 |
独立記念碑 |
2本マストのカタマラン(双胴船) |
王様の墓の写真2枚 |
|
プルメリアの写真3枚 |
|
|
政府総合庁舎 |
左:サモア中央銀行 |
サモア警察本部 |
消防署 消防自動車に日の丸が付いています。 |
時計塔として出ていますが、最近塗り替えたらしい。 |
イマキュレート・コンセプション大聖堂 |
一応アリバイ写真 |
館内の写真7枚 |
古いミシンには「JONES’」とあります。 |
仏像と拳銃 |
博物館のガイド |
この鏡には菊花紋があります。何やら日本と関係がありそうな?? |
博物館のガイドさんの歌を動画に撮って 「YouTube」に載せました。こちらをクリック → |
|
ティアベの滝 落差100m |
一応アリバイ写真 |
これは何だ?? |
バスの車窓から撮った海の写真4枚 |
|
|
昼食をとったラロマヌビーチの写真3枚 |
お休みのところを失礼!! |
通りすがりの家 ファレと呼ばれる伝統的な家 |
子供と豚と犬 |
子豚が道路を横断します。 |
水のない穴「トレスア」の写真2枚 |
|
トスア・オーシャン・トレンチの外側の海 |
水のあるほうが「トスア」 |
火山活動でできた溶岩洞、 富士山の風穴みたいなもの |
一応アリバイ写真 |
ソポガワの滝 一応アリバイ写真 |
何かの木 |
何かの花 |
かたい殻を割ります。 |
さらに中の種を割ります。 |
層状に形成された白い 固形胚乳が見える。 |
白い部分を削ります。 |
こんな具合になります。 |
種のまわりの繊維を使って 絞って出来上がり。 |
一応アリバイ写真 |
フィッシュ&チップスを頼んだらチップスが無い、催促したらやっと出てきた。 |
デザート チーズケーキ |
クラブハウスサンドイッチ 青いラベルは サモアのビール、グラスは何かの廃コップ!! |
前菜 タロチップス |
主菜 ビーフステーキ |