3/4
 福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ

     ***  トンガ・サモア・フィジー 南太平洋3か国8日間の旅 3  ***

Page1
 
トンガ
   Page2

サモア1
   Page3

サモア2
  Page4

フィジー

 *** サモア 2 ***
   1,このページの写真は、2019月年8月28日に撮影しました。
   2,画像をクリックすると、拡大画像がごらんになれます。拡大画像からこのページに戻る場合は、
     ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。Ctrl キーを押しながら画像をクリックすると別画面で開きます。
   3,画像を保存する場合は、「マウスの右クリック」 → 「名前を付けて画像を保存」 で、保存してください。
   4,もし画像が正常に表示しない場合は、ブラウザの「更新」ボタンを何回かクリックしてみてください。
   * モニターの解像度がXGA(1024×768)の場合は、全画面でご覧ください。
      出来ればSXGA(1280×960)以上の解像度でご覧ください。

  第6日目(8/28)は正午のホテル出発でサモア観光、深夜のフィジー航空でフィジーに移動、ナンディのメルキュールホテルに2連泊

  アピアのバスターミナルの写真6枚
  
ボンネットバス 乗り合いバスの多くがこんなボンネットバス、エンジンはトヨタ製だそうです。
 
バスターミナルにはたくさんの人がいます。

 
左の車は左ハンドルです。

ボンネットのマスコットの写真2枚 

 
  トンガもサモアのフィジーもニュージーランドの影響を受けて、車は本来左側通行右ハンドルです。

  アピアの市場 フルーツマーケット
 

さすがに果物は豊富です。 

 真ん中の白っぽくて長いのは何でしょう??

 
タロイモ

ウコン 

ジャイアントタロイモ 

 
真ん中の2つはチェリモヤ
 
チェリモヤを試食、ちょっとミルキーな味

 この白いのは何でしょう??分かりません。


 蒸し焼きにしたパンの木の実

こちらも試食、パンというよりイモの味です。
 

このお姉さんはタロイモの葉を束ねています。これも売り物、蒸し焼きにするときにでも使うのでしょう。

  アフェガ村の公立小学校を表敬訪問
 
授業中にもかかわらず子供たちが
みんな出てきました。

赤い服を着た人が校長先生
 

一応アリバイ写真
 

 サモア料理「バルサミの実演の写真5枚 料理「バルサミ」は、ココナッツクリームをタロイモの葉で包み、バナナの葉で蒸し焼きにした料理です。
       

 バナナの葉で蒸し焼き
 
火おこしの実演

ココナッツの葉でかごを編みます。 


 近くの伝統的な家屋「ファレ」に移動して昼食
 
カバの儀式

カバの液、私も飲んでみました。少しポワンとする! 

  カバの儀式は、基本的には、フィジー人の村に大事なお客様が訪れた時に、カバという飲み物を伝統的な作法により振る舞うことで歓迎の意を
  表すという儀式です。今では、外国からの観光客へのアトラクションの一つとして、ホテルなどや観光コースに入っている郊外の村などでも、
  「カバの儀式」が催されます。「カバ」というのは、南太平洋一帯に生える、ヤンゴーナという胡椒科の木の根っこを乾燥させた物を、突き砕いて
  粉状にしたものを、タノアという大きな木の器の中で、水に濡らして揉み絞った汁です。・・・出典:あるホームページ

  カバ:カヴァの効果は鎮静作用を主とする。飲用時、口内の痺れを覚えることが多い。アルコールは含有しないが、酒に酔った時のような酩酊感
  がある。カヴァはオセアニアの社会で宗教的、あるいは社会的な儀礼に用いられ、重要視されてきた。 ・・・出典:フリー百科事典ウィキペディア

 
これはレッドジンジャー、ショウガの一種とか
 
これがパンの木の実
 
近くの海

  
    日本の国旗が見えました。日本の協力で、この橋の修理をしています。

イギリス人宣教師ジョン・ウィリアム来訪記念碑 
      イギリス人宣教師ジョン・ウィリアムは、1839年にバヌアツのイロマンゴ島で人食い人種に襲われて殺され、その遺体は食べられた。
      ロンドン宣教師協会からは殉教死と認定される。・・・出典:フリー百科事典ウィキペディア

 
        パロロ・ディープを望むシュノーケリング・ポイントの写真3枚
 
小島が見えます。

  民族舞踊とファイヤーダンスのショー
     

  民族舞踊ショーを動画に撮って 「YouTube」に載せました。下の画像をクリックしてご覧ください。
   

 
ファイヤーダンスの写真2枚



 一応アリバイ写真

         ファイヤーダンスのショーを動画に撮って 「YouTube」に載せました。下の画像をクリックしてご覧ください。
                    

  食事の写真集  8月28日昼食

 サモア料理 牛やチキン、ソーセージなどなど
 
ココナツの実のジュース

デザート  アイスクリーム 
 左の飲み物はココサモア ココサモアは、南の島のサモアの国民みんなが愛飲するドリンクです。カカオ豆の中の
 白い種を黒くなるまで炒って、すり鉢でオイルがにじみ出るまで練って作るものです。・・・出典:あるホームページ

 福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ トンガ・サモア・フィジー 南太平洋3か国8日間の旅トップ 前ページ 次ページ このページのトップに戻る