3/4 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** トンガ・サモア・フィジー 南太平洋3か国8日間の旅 3 *** |
Page1 トンガ |
Page2 サモア1 |
Page3 サモア2 |
Page4 フィジー |
*** サモア 2 *** |
ボンネットバス 乗り合いバスの多くがこんなボンネットバス、エンジンはトヨタ製だそうです。 |
バスターミナルにはたくさんの人がいます。 |
左の車は左ハンドルです。 |
ボンネットのマスコットの写真2枚 |
|
さすがに果物は豊富です。 |
真ん中の白っぽくて長いのは何でしょう?? |
タロイモ |
ウコン |
ジャイアントタロイモ |
真ん中の2つはチェリモヤ |
チェリモヤを試食、ちょっとミルキーな味 |
この白いのは何でしょう??分かりません。 |
蒸し焼きにしたパンの木の実 |
こちらも試食、パンというよりイモの味です。 |
このお姉さんはタロイモの葉を束ねています。これも売り物、蒸し焼きにするときにでも使うのでしょう。 |
授業中にもかかわらず子供たちが みんな出てきました。 |
赤い服を着た人が校長先生 |
一応アリバイ写真 |
|
|
|
バナナの葉で蒸し焼き |
火おこしの実演 |
ココナッツの葉でかごを編みます。 |
近くの伝統的な家屋「ファレ」に移動して昼食 |
カバの儀式 |
カバの液、私も飲んでみました。少しポワンとする! |
これはレッドジンジャー、ショウガの一種とか |
これがパンの木の実 |
近くの海 |
日本の国旗が見えました。日本の協力で、この橋の修理をしています。 |
イギリス人宣教師ジョン・ウィリアム来訪記念碑 |
パロロ・ディープを望むシュノーケリング・ポイントの写真3枚 |
小島が見えます。 |
|
|
ファイヤーダンスの写真2枚 |
一応アリバイ写真 |
サモア料理 牛やチキン、ソーセージなどなど |
ココナツの実のジュース |
デザート アイスクリーム |