1/5 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** アフリカ南部4カ国周遊10日間の旅 1 *** |
Page1![]() ビクトリアの滝 |
Page2![]() チョべ国立公園 |
Page3![]() プレトリア・ヨハネス ブルグと列車の旅 |
Page4![]() ケープタウン1 |
Page5![]() ケープタウン2 カーステンボッシュ植物園 |
*** ビクトリアの滝 *** |
マレーシア・クアラルンプール![]() 夕食を食べたKL市内のツインタワー |
ジンバブエ共和国![]() 長い時間がかかってアフリカに着きました。 汽車が走っているか分かりませんが、 とにかく鉄道がありました。 |
![]() ビクトリアの滝入口ゲート |
![]() 入口ゲートに入ってすぐにあった彫刻 |
![]() サル |
![]() 滝の近くで見た鳥 不明な鳥1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 滝のほぼ全景(左端が見えないけど)パノラマ写真 15mm(35mm換算24mm)×4枚 二重の虹がかかっています。 |
![]() |
![]() 上のパノラマ写真で見えないの左端の滝 |
![]() |
![]() 15mm(35mm換算24mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() 15mm(35mm換算24mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() |
![]() 探検家リヴィングストンの像 |
![]() アフリカらしいおばさんたち |
![]() ザンビアのイミグレ |
![]() ザンビア側の滝の入口ゲート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 夕日がかかっています。 7:44pm |
![]() アレー これは失敗、三脚を使わないのでこうなりました。左に見えるのが ビクトリアフォールズ橋 ツアー参加者にはバンジージャンプの橋と 言ったほうがわかりやすい。 |
![]() 滝入口ゲート近くの土産物屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() こんなオブジェを何度か 見かけました。 |
![]() ![]() ![]() ザンベジ川の夜明け、ビクトリアフォールズ橋(バンジージャンプの橋)が見えます。 |
![]() このヘリで全員交代で遊覧。 |
![]() やはり虹が、かかっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バオバブの木の写真3枚 |
![]() 大きさが分かるように人を入れました。 |
![]() バオバブはマダガスカルが有名ですが ジンバブエにもあります。 |
![]() アフリカまでの往復で乗ったマレーシア航空ビジネスクラスで必ず出るサテという串焼きの料理,、甘辛のピーナッツ・ソースをつけて食べます。 |
![]() 2日目の夕食に行った アフリカ料理店の写真5枚 |
![]() アフリカンダンス |
![]() 全員アフリカの民族衣装のような布を 着せられています。 |
![]() フェイスペインティングをされました。 |
![]() 顔に絵を書いたのはこのお兄さん |