3/5 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** アフリカ南部4カ国周遊10日間の旅 3 *** |
Page1![]() ビクトリアの滝 |
Page2![]() チョべ国立公園 |
Page3![]() プレトリア・ヨハネス ブルグと列車の旅 |
Page4![]() ケープタウン1 |
Page5![]() ケープタウン2 カーステンボッシュ植物園 |
*** プレトリア・ヨハネスブルグ・列車の旅 *** |
![]() ビクトリアフォールズ空港 |
南アフリカ共和国の首都プレトリア![]() ![]() フォールトレッカー開拓記念碑の写真2枚 |
![]() 開拓記念碑前からのパノラマ写真 15mm(35mm換算24mm)×3枚 |
![]() 開拓記念碑の上からのパノラマ写真、遠くにプレトリア市内が見えます。 15mm(35mm換算24mm)×3枚 |
![]() 開拓時代の馬車 |
![]() ユニオンビル前からの写真2枚 |
![]() 結婚式のようです。 |
![]() ユニオンビル(連邦ビル)のパノラマ写真 15mm(35mm換算24mm)×3枚 三脚を使わないので塔がぶれてしまいました。 |
![]() ユニオンビル前から市内方向のパノラマ写真 15mm(35mm換算24mm)×3枚 |
![]() ![]() ここはヨハネスブルグのショッピングセンターのビルの中です。 アメリカ・ラスベガスにもこんなところがありました。 |
![]() 夕食はステーキ、焼きすぎでやたら硬い。 |
![]() 入口の看板 空の青が濃いのは PLフィルターのためです。 |
![]() ![]() ガイドの案内で洞窟内を歩きました。 |
![]() ![]() 狭いところもあって、頭を天井にぶつけました。帽子をかぶって いたのでOKでしたが、次に行く人は帽子と懐中電灯が必携。 |
![]() 外に出てきました。 |
![]() 博物館のある建物からパノラマ写真 これはSonyのコンパクトデジカメのパノラマ機能で撮影 |
![]() ヨハネスブルグのガイド、ダンさん |
![]() 博物館のある建物まで戻ります。 |
![]() 博物館にて こんなのが出てきたらしい。 |
![]() ヨハネスブルグ駅にて、先頭の機関車 |
![]() 出発 15:00 |
![]() 私のシングルルーム、テーブルの下に洗面器 |
![]() 他人様の部屋のツインルームの写真を 撮らせてもらいました。 |
![]() ラウンジカーでおしゃべり |
![]() キッチンカーを覗いたら 陽気なおばさんがいました。 |
![]() |
![]() アフリカの真っ赤な夕日 |
![]() 日没です。 |
![]() ダイニングカーの写真2枚 |
![]() |
![]() 夕食のフルコース まずスープです。 |
![]() 前菜 |
![]() メイン料理 |
![]() デザート |
![]() |
![]() 貨物列車とすれ違い |
![]() |
![]() 朝食 |
![]() 昼食 |
![]() |
![]() ケープタウンの象徴、 テーブルマウンテンが見えてきました。 |
![]() ケープタウン到着16:00頃 これはSonyのコンパクトデジカメのパノラマ機能で撮影 |