1/4 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** ヨーロッパ紀行 スペイン・ポルトガル編 1 *** |
Page1![]() バルセロナ・タラゴナ ・クエンカ |
Page2![]() マドリッド・トレド・ ラマンチャ・コルドバ |
Page3![]() グラダナ・ミハス ・セビージャ |
Page4![]() エボラ・リスボン ・ロカ岬・シントラ王宮 |
*** バルセロナ・タラゴナ・クエンカ *** |
![]() バルセロナの海岸、地中海の夜明けです。 |
![]() ![]() サグラダ・ファミリア(聖家族)教会 (ここから下の写真20枚) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() こちらは作業室のようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 天候が良いときならこんなバスも良さそう。 |
![]() バルセロナの街角風景 |
![]() グエル公園 (この下12枚) |
![]() モンジュイックの丘望遠写真 バルセロナオリンピックのマラソンで、有森祐子選手がこの丘を駆け上がった姿が思い出されます。 |
![]() 公園のテラスから市内中心部を望む。 |
![]() 公園のテラスから工事中の サグラダ・ファミリアが見えます。 |
![]() ![]() この2枚の写真は公園のテラスにて |
![]() テラスの下はこんなになっています。 ようするに人工地盤 派手な棒を 持っているのが添乗員のシュミッツさん。 |
![]() 中央奥がテラスです。 |
![]() ドラゴンというか大きなトカゲ |
![]() トカゲ人間 |
![]() 空中歩道 |
![]() 歩道の下 |
![]() ![]() カタルーニャ音楽堂の写真2枚 近すぎてうまく写せない。 |
![]() バルセロナの街角 バスの車窓からでうまく 写せない。言い訳ばかりですいません。 |
![]() バルセロナの街角 |
![]() ![]() 食事をしたレストラン近くの海岸と街、地中海の陽光がきらめいています。 |
![]() ラス・ファレラス水道橋 全長270m 高さ27m |
![]() ローマ時代の円形闘技場 |
![]() 観光用の車と、後ろはローマ時代の遺跡 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 宙吊りの家 |
![]() ネオ・ゴシック様式のファサードを持つカテドラル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() この銅像はクエンカのレコンキスタを完了させたカスティーリャ王 アルフォンソ8世 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() これはポストだそうです。 |
![]() 山の上のキリスト像 |
![]() |
![]() |