1/4 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** スリランカ 5つの世界遺産をめぐる6日間の旅 1 *** |
Page1![]() アヌラーダブラ |
Page2![]() シギリヤロック・ ポロンナルワ |
Page3![]() ダンブッラ・キャンディ |
Page4![]() 象の孤児院 ・コロンボ |
*** アヌラーダブラ *** |
![]() ネゴンボの海岸 |
![]() 遠くにコロンボの町が見えます。 |
![]() ウニ採りの漁船 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 右は聖母マリア像 |
![]() これは仏教の寺院のようです。 |
![]() イスラム教のモスク |
![]() どこかの町角 |
![]() 象よけの電気柵、でも頭の良い象は倒木などを 鼻で運んで、電気柵を壊してしまうという。 |
![]() 山の上の仏像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() お参りに来た母子、カメラを向けたら こちらを向いてくれました。 |
![]() 最近日本でも見かけるワカケホンセイインコ |
![]() ジェータワナ・ラーマヤ |
![]() サルと牛と犬とサギ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 南側から見た大塔 |
![]() 西側から見た大塔 |
![]() 北側から見た大塔 |
![]() 元に戻って東側から見た大塔 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 象のレリーフ |
![]() 何かの仏様 馬と豊穣の神パリジャニという説も・・・出典:ガイドブック「るるぶスリランカ」 |
![]() 池のパノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×2枚 |
![]() 岩の上からのパノラマ写真 シッサウェア湖が見える 16mm(35mm換算25.6mm)×2枚 |
![]() 色鮮やかな涅槃仏 |
![]() |
![]() 隣の博物館にあったレリーフ |
![]() こんなところを岩の上に登ります。 |
![]() 岩の上からのパノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×3枚 |
![]() 岩の上は2つのピークがある。 |
![]() さっき見たジェータワナ・ラーマヤが見えます。 |
![]() 岩の上のすぐ隣にある仏塔 |
![]() 遠くの山上にも白い仏塔が見えます。 |
![]() リスがいました、珍しくもありませんが。 |
![]() スリランカコサイチョウ 多分?! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スリランカにはイギリス植民地時代に 出来た鉄道があります。 |
![]() 踏み切りを渡る家族 |
![]() 田んぼにクジャクがいました。 |
![]() シギリヤの集落に入ってきました。 |
![]() ついに見えたシギリヤロック |
![]() 観光客を乗せた象 |