3/5
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ 
 ***  ヨーロッパ紀行 スイスアルプス ハイキング編 3  ***
Page1

ベルニナ山群・
ベルニナ鉄道

Page2

氷河急行・
マッターホルン

Page3

モアリー湖・
モンブラン・ベルン
Page4

ベルナー
オーバーラント三山

Page5

草花特集


 *** モアリー湖・モンブラン・ベルン ***

   1,このページの写真は、2010年7月16〜18日に撮影しました。
   2,画像をクリックすると、拡大画像がごらんになれます。
   3,画像を保存する場合は、「マウスの右クリック」 → 「名前を付けて画像を保存」 で、保存してください。
   4,拡大画像からこのページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。
   5,もし画像が正常に表示しない場合は、ブラウザの「更新」ボタンを何回かクリックしてみてください。
   * モニターの解像度がXGA(1024×768)の場合は、全画面でご覧ください。
      出来ればSXGA(1280×960)以上の解像度でご覧ください。

    第7日目(7/16)はツェルマットから1駅列車に乗った後、バスでグリメンツ村とモアリー湖を散策、
    その後、フランス・シャモニーに移動、シャモニー泊






山奥の湖、モアリー湖

 
モアリー湖周辺には、たくさんの草花が咲いています。草花特集の2/3はモアリー湖周辺で撮影。

モアリー氷河


この6枚はグリメンツ村で撮影



長〜いパン


  第8日目(7/17)朝、エギューユ・デュ・ミディ展望台でモンブランを見た後、プラン・ド・レギュキーユから
  モンタンベールまでハイキング、シャモニー泊

山の上に小さくエギューユ・デュ・ミディ展望台が見える。右に見えるのがボゾン氷河、モンブラン初登頂の時は、ここを登ったそうです。

山の稜線を登っている人がいます。



下から見えたのはこれ、避雷針だそうです。

   魔の山と恐れられていたモンブランは、1786年8月8日に水晶取りのジャック・バルマと医者のミッシェル
   ・ガブリエル・パッカールによって征服される。・・・出典:フリー百科事典ウィキペディア


エギューユ・デュ・ミディ展望台3842mよりアルプス山脈の最高峰モンブラン4811m
「OLYMPUS PEN」+オリンパス専用パノラマ合成ソフトで作成

 
エギューユ・デュ・ミディ展望台から、
残念ながらモンブラン山頂は雲がかかって見えません。

少し下がってきました。



「OLYMPUS PEN」+オリンパス専用パノラマ合成ソフト

     

「OLYMPUS PEN」+オリンパス専用パノラマ合成ソフト


プラン・ド・レギュキーユ出発10:10

シャモニーの街が見えます。







左:ドリュー針峰3754mと
右奥:グランドジョラス4208m

メール・ド・グラス氷河



メール・ド・グラス氷河は
内部を見ることが出来ます。

メール・ド・グラス氷河内部の写真2枚
 氷河は少しずつ動きます。そのため入口の穴は毎年新しく掘ります。左の写真の穴は左から、2006年・2007年・2008年
 ・2009年開削となります。モンタンヴェール到着14:00 メール・ド・グラス氷河はモンタンヴェール駅のすぐ近くにあります。


右ハンドルのフェラーリなんて初めて
見ました。しかもフランスで!!


昨日、エギューユ・デュ・ミディ展望台からは見えなかったモンブラン山頂が今日(7/18)は、ホテルの前からはっきり見えます。





   第9日目(7/18)はシャモニーを発って、国境を越えて再びスイス、首都のベルン観光です。
   その後、グリンデルワルトに移動、グリンデルワルト泊


ベルン市内
 
アインシュタインの家の窓からの写真2枚


上と同じところから、こちらは 「Sony DSC-W380」 のスウィングパノラマ機能で撮影


名物のからくり時計
   
ベルンの街のシンボルいろいろ写真4枚


ベルン大聖堂前の広場     「Sony DSC-W380」 のスウィングパノラマ機能で撮影


カ ジ ノ

スイス一高い教会・ベルン大聖堂

ベルン大聖堂の入口


ベルン大聖堂内部の写真4枚






 
ベルンの旧市街の写真


 
アインシュタインの家


アインシュタインの家、前と内部





  ベルンの旧市街 世界遺産:ベルン旧市街

熊公園から

ベルンの旧市街 バラ公園から

クライスラー ニューヨーカー 60’ごろか


ベルンの旧市街 熊公園から     「Sony DSC-W380」 のスウィングパノラマ機能で撮影

  福田のデジカメ写真ギャラリートップ  スイスアルプスハイキングトップ 前ページ 次ページ  このページのトップに戻る