5/5 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** ヨーロッパ紀行 イギリス周遊11日間の旅 5 *** |
Page1![]() スコットランド北部 |
Page2![]() エジンバラ |
Page3![]() イングランド北中部 |
Page4![]() ウェールズ・ イングランド南部 |
Page5![]() ロンドン |
*** ロンドン *** |
![]() ![]() ロンドンオリンピックの為か、英国旗が目立ちます。 |
![]() 水をまくおじさん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() こちらが出入口、もちろん無料です。 |
![]() 一応アリバイ写真 |
![]() エジプト関係 |
![]() 大きなスカラベ 別名:フンコロガシ |
![]() 大英博物館の目玉 「ロゼッタ・ストーン」 |
![]() |
![]() ウェッジウッドによるポートランドの壺 酔っ払いが壊してしまったのを必死で修復した そうですが、やはりひびが目立ちます。 |
![]() ミイラが3体 |
![]() 車窓観光の写真3枚 セントポール大聖堂のドームが見えます。 |
![]() ロンドンアイと呼ばれる観覧車の 向こうにビッグベン |
![]() テームズ川と国会議事堂 |
バッキンガム宮殿![]() 宮殿前広場、衛兵交代を見る人で一杯です。 |
![]() |
ビクトリア女王記念碑![]() |
![]() 15mm(35mm換算24mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() これはパノラマ写真ではなくて、広角写真の上下をトリミング |
![]() 白バイに先導され、警備の車を従えてバッキンガム宮殿の前を行く小豆色の高級車、てっきりロールス・ロイスかと思ったら、ベントレーでした。ベントレー・ステートリムジン、ベントレーが2002年に2台だけ製造して、イギリスの自動車製造者協会から英王室に進呈された、エリザベス女王の公務専用車。世界に2台だけの車を目撃できてラッキーでした。 |
![]() 最新のロールス・ロイス・ファントム BMW傘下に入ったRRはドイツ車の 匂いがします。 |
![]() 騎兵が来ました。 |
![]() 隊長さん、なかなかカッコいい。 |
![]() バッキンガム宮殿に入ってお終い。 |
![]() 再び車窓観光 |
![]() 近衛騎兵隊ホース・ガーズの写真2枚 |
![]() 左の変な建物はフリーメイソン本部、 いかにも怪しげ!! |
![]() 10年前、エリザベス女王即位50周年のときの 写真がテームズ川に掲げられていました。 |
![]() ロンドンブリッジから見たタワーブリッジ 五輪マークがぶら下がっています。 |
世界遺産:ロンドン塔![]() タワーブリッジから見たロンドン塔と 砲弾型のビル Swiss Re Tower |
![]() テームズ川と反対側から見たロンドン塔 |
![]() セントポール大聖堂の正面 |
![]() セントポール大聖堂のドーム |
![]() 最初に向かったのがピカデリーサーカス、でも昨日は 人で一杯だったこの階段は、今日は高圧洗浄する ために封鎖されていて誰も入れません。誰もいない ピカデリーサーカスはかえって風情がありません。 |
![]() トラファルガー広場 |
![]() 正面:ナショナルギャラリー 左はオリンピックのカウントダウン時計 |
![]() トラファルガー広場はもちろん、ネルソン提督のトラファルガー海戦を記念したもの。 15mm(35mm換算24mm)×3枚パノラマ写真 |
![]() 塔の頂上にいるのはもちろん ネルソン提督 |
![]() 右はカウントダウン時計の裏側で パラリンピックまでの時間です。 |
![]() ネルソン提督の像の周りには4頭の大きなライオン像 |
![]() トラファルガー広場ほぼ全景 15mm(35mm換算24mm)×3枚パノラマ写真 |
![]() 左のビッグベンのようなものは 公衆電話ボックス |
![]() |
![]() トラファルガー広場からビッグベンが見えたので、そちらに向かって歩き出しました。 |
![]() 車窓から見たホース・ガーズに また来ました。馬糞の臭いがします。 |
![]() 衛兵は観光客にも表情を変えません。 |
![]() こちらは少し偉い人、 観光客の相手をしていました。 |
![]() ![]() ダウニング街10番地は首相官邸、昔はすぐ前まで行けたそうですが、今は警戒厳重です。 |
![]() ロンドンの街角 |
![]() 国会議事堂と地下鉄ウェストミンスター駅 |
![]() 国会議事堂(ウェストミンスター宮殿) |
![]() 屋根の上に紋章をつけ、旗を立てたロールスロイス、 貴婦人が乗っています。ウェストミンスター寺院の前で |
![]() |
![]() |
![]() ウェストミンスター寺院と同じ敷地の セント・マーガレット教会 |
![]() 国会議事堂の写真3枚 |
![]() |
![]() |
![]() テームズ川の対岸より国会議事堂、右の橋がウェストミンスター・ブリッジ 15mm(35mm換算24mm)×3枚パノラマ写真 |
![]() ロンドンアイ |
![]() テームズ川の対岸より国会議事堂 |
![]() ウェストミンスター橋の橋畔のお土産やさん |
![]() 国会議事堂の写真3枚 |
![]() |
![]() |
![]() 上流のランベス・ブリッジから見た 国会議事堂とロンドンアイ |
![]() ウェストミンスター橋からホテルまで乗った ロンドンタクシー 中は広いけどエアコンが ないので、夏は大変だそうです。 |
![]() ハギスという料理、スパゲッティにかける ミートソースのようなもの。 英国名物らしいけど、あまりおいしくない。 |