1/5 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** 中国 九寨溝・黄龍・四姑娘山ハイキング 9日間の旅 1 *** |
Page1![]() サガ瀑布・九寨溝 |
Page2![]() 黄 龍 |
Page3![]() 臥龍パンダ苑・ 海子溝・双橋溝 |
Page4![]() 夾金山・長坪溝 |
Page5![]() 巴朗峠・都江堰 ・成都 |
*** サガ瀑布・九寨溝 *** |
![]() 離陸後1時間ほどで、 関西空港が見えてきました。 |
![]() 大鳴門橋 |
![]() 上海空港はやたら広い、障害者でもないのに 電動カートなどに乗ってしまいました。 |
![]() 茂県に向かう途中でバスの車窓から見た見た成都 実際には市区の人口767万人という大都市です。 |
![]() 茂県から九寨溝に向かう道路に渋滞が発生 こんな土砂崩れでした。 |
![]() 激しい岷江の流れ、この流れのどこかで6月24日 朝、大規模な土砂崩れが発生したようです。 |
![]() 1933年の地震で岷江がせき止められてできた湖「畳渓海子」 18mm(35mm換算28.8mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() きれいに手入れされたヤクに 観光客が乗って写真を撮っています。 |
![]() チベット仏教の寺院 |
![]() チベット族の村 |
![]() 養蜂業者 |
![]() ムニ溝 14:35 |
![]() こんな渓流瀑があちこちに |
![]() |
![]() ザガ瀑布、漢字が書いてあるけど読めません。 |
![]() ザガ瀑布本体 14:50 |
![]() 滝の頂上にて、一応アリバイ写真 15:05 |
![]() 金ぴかのラマ教寺院 |
松州古城 バスの車窓から撮った写真8枚![]() 上から見た松州古城 |
![]() |
![]() 屋根のある橋 |
![]() 城門 |
![]() 丘の上の城塞 |
![]() |
![]() |
![]() ソンツェン・ガンポと文成公主 |
![]() チベット仏教寺院 |
![]() チベット仏教の仏塔 |
![]() 紅軍兵士の像 |
![]() 一応アリバイ写真 18:25 |
![]() 黒いヤク |
![]() 初めて見つけた黄色いポピー ケシ科 メコノプシス属 インテグリフォリア |
![]() 九寨溝の入り口ゲート 8:00 |
![]() 歓迎されているみたいです。 |
![]() 一般の人は混雑したシャトルバスに乗ります。 我々は専用のシャトルバスで行きます。 |
![]() 諾日朗瀑布 海抜2343m 落差25m 幅320m 8:30 |
![]() 諾日朗瀑布パノラマ写真 11mm(35mm換算17.6mm)×2枚 |
![]() 諾日朗瀑布はY字になった九寨溝の交点。 |
![]() |
![]() 一応アリバイ写真 |
![]() 箭竹海 9:05 |
![]() 箭竹海パノラマ写真 11mm(35mm換算17.6mm)×3枚 |
![]() パンダ海の写真5枚 |
![]() パンダ海パノラマ写真 12mm(35mm換算19.2mm)×3枚 |
![]() |
![]() 小魚がいます。 ハダカゴイ |
![]() パンダ滝 |
![]() 五花海の写真3枚 |
![]() |
![]() 一応アリバイ写真 |
![]() 珍珠灘の写真3枚 |
![]() |
![]() |
![]() 珍珠灘瀑布の写真5枚 |
![]() 珍珠灘瀑布パノラマ写真 11mm(35mm換算17.6mm)×2枚 |
![]() 11:00 |
![]() |
![]() 一応アリバイ写真 |
![]() 長海の写真3枚 13:00 |
![]() |
![]() 一応アリバイ写真 |
![]() 五彩池の写真6枚 |
![]() |
![]() サクラソウとキンポウゲの花畑 |
![]() 五彩池パノラマ写真 11mm(35mm換算17.6mm)×2枚 |
![]() |
![]() 新婚さんがいました、雨の中ご苦労なことです。 |
![]() 花3 クレマチス・モンタナ |
![]() 花4 |
![]() 花5 メギ属の一種 |
![]() 花6 |
![]() 花7 |
![]() 犀牛海の写真2枚 14:35 |
![]() |
![]() 水力式マニ車 |
![]() 老虎海の写真2枚 |
![]() |
![]() |
![]() 樹正瀑布の写真3枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() こちらにも新婚さん |
![]() チベット族の村が見えます。 |
![]() 臥龍海の写真3枚 |
![]() |
![]() |
![]() 火花海畳瀑の写真3枚 |
![]() |
![]() |
![]() 火花海の写真3枚 |
![]() |
![]() ハダカゴイがいます。 |
![]() 双竜海の写真2枚 |
![]() |
![]() バスの車窓から撮った1枚 |
![]() 盆景灘の写真2枚 |
![]() |
![]() 下まで降りてきました。2つの川の合流地点 水の色がこんなに違います。 16:35 |