5/5 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** オーロラと滝と氷河 アイスランド8日間の旅 5 *** |
Page1 シンクヴェトリル国立公園 ストロックル間欠泉 グトルフォスの滝 |
Page2 スコガの滝 ソウルヘイマ氷河 黒砂海岸 |
Page3 スカフタフェトル氷河 ヨークルサルロン氷河湖 柱状節理 |
Page4 セリャリャンスフォスの滝 地熱発電所 ブルーラグーン |
Page5 レイキャヴィク |
*** レイキャヴィク *** |
![]() |
![]() |
![]() 一応アリバイ写真 |
![]() ホフジ‐ハウスの横から見た夜景(午前10時15分) 16mm(35mm換算25.6mm)×3枚パノラマ写真 |
![]() 街角の風景 |
![]() |
![]() 正面祭壇 |
![]() 入り口側 |
![]() パイプオルガン |
![]() パイプオルガンを弾いています。 |
![]() |
![]() レイフ・エイリクソンの銅像 |
![]() ジャズを演奏する人の像 |
![]() ペルトラン全景 |
![]() 人工間欠泉 |
![]() 回転レストラン |
![]() ガラスのドーム |
![]() ハットルグリムス教会が見える。 |
![]() レイキャヴィク空港↑ ハットルグリムス教会↑ ペルトラン展望台から見たパノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×4枚 |
![]() 港に来ました。これは捕鯨船と 聞いたのですがそれっぽく ありません。ひょっとして違うかも!! |
![]() 警備艇の向こうがコンサートホール 「ハルパ」 |
![]() ビルのぺインティング、 何かに怒っているようです。 |
![]() コンサートホール「ハルパ」の写真4枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() レイキャヴィク市庁舎を訪問、というかトイレを借りただけ なのですが、歓迎されてしまいました。 |
![]() |
![]() チョルトニン池パノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×3枚 市庁舎↑ |
![]() 国会議事堂(アルシング) |
![]() 小さな教会と国会議事堂 |
![]() レイキャビク大学 |
![]() 街中のスケートリンク |
![]() |
![]() コック帽のおじさんは彫刻ではありません。 |
![]() 何かを思い詰めて固まってしまった人。 |
![]() ![]() 女子高生たち、何かのイベントのようです。 |
![]() 街角の写真3枚手前の自転車もオブジェのようです。 |
![]() この石もオブジェ? |
![]() 坂の上にハトルグリムス教会が見えてきました↑ |
![]() 朝に来たハトルグリムス教会にまた来ました。 |
![]() |
![]() 今回は塔に登りました。 時計塔ですが時計は動いていません。 |
![]() レイキャヴィク空港が見えます。16mm(35mm換算25.6mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() コンサートホールが見えます。16mm(35mm換算25.6mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() 街角の写真3枚 |
![]() ↑カタカナでスシハウスという看板があります。 |
![]() |
![]() パン屋さん |
![]() 本屋 |
![]() 雑貨屋 |
![]() |
![]() 公衆トイレ |
![]() 重いものを運ぶ人 |
![]() 木彫りの人形 |
![]() サンタクロースへ送る手紙 専用のポスト。ほかの手紙は送れません。 |
![]() 北欧の妖精・4本指の トロール人形 |
![]() 水飲み場 アイスランドの 水道は安全性も味も世界一 |
![]() チェロを弾く人 |
![]() 集合場所のコンサートホールに戻ってきました。 |
食事の写真集 12月2日の昼食 ![]() 前菜 ロブスタースープ |
![]() 主菜 牛ステーキ |
![]() コペンハーゲンの空港でナマコを 売っていました。ナマコは英語の 意味は海のキュウリらしい。 |
スカンジナビア航空ビジネスクラスの食事![]() 前菜 牛もも肉のスライス ・アーティチョーク添え |
(最初の食事) ![]() 主菜 鹿ほほ肉のプレゼとポテトグラタン |