1/4 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** 上座部仏教の国 ミャンマー5日間の旅 1 *** |
Page1 ネピドー |
Page2 バガン |
Page3 ゴールデンロック |
Page4 ヤンゴン |
*** ネピドー *** |
ネピドー行きのバスから撮った写真5枚 |
市場の写真3枚 |
さすがに果物は豊富です。 |
|
小さなお寺 |
ネピドーのホテルにやっと到着 24:00 置いてあるのはビルマの竪琴?! |
バスは日本からの右ハンドルの中古車です。 「湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭」 |
ネピドーのロータリー |
滑走路にもなる10車線の、国会議事堂前の道路 |
国会議事堂 |
最近、中国人観光客がドローンを飛ばそうと |
一応アリバイ写真 |
したとかで警戒が厳重です。ただし、このお兄さんは優しかった。 |
大きな階段がありますが |
エレベーターもあります。 |
ここから先は裸足でないと入れません。 (右側で靴を預かってもらえる。) |
ウッパタサンティ・パゴダパノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×4枚 |
ウッパタサンティ・パゴダパノラマ写真 16mm(35mm換算25.6mm)×4枚 |
高さ99mのパゴダ |
4か所ある入口の一つ |
横にある塔 |
塔の頂上にガルダがいます。 |
中には4体のヒスイの仏像があります。 ただし、女人禁制!! |
仏像に電飾をするのは日本人には違和感があります。 |
|
|
|
一応アリバイ写真 |
ミャンマーの暦 八曜日(表で換算)によると 私の生まれは木曜日でネズミの日だそうです。 |
白っぽい象 白象ではなくあくまで 白っぽい象向こう側は黒っぽい象 |
店番の女の子の写真2枚 |
タナカと言われるミャンマーのお化粧をしています。 |
イナゴの佃煮 |
ミャンマーの高速道路 |
ウズラのゆで卵を売っている 男の子もタナカをしています。 |
まだこんな光景が見られます。 |
ヤシ(シュロ)酒の製造販売 |
シュロの樹液を発酵させる。 |
極めて原始的な蒸留装置 |
試飲させてくれる現地ガイド、チョーさん。 |
シュロの樹液を集める。 |
こちらはタマリンドの実と黒砂糖を 煮詰めてお菓子を作っています。 |