1/6 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** バルト3国とロシア 16日間の旅 1 *** |
Page1![]() リトアニア |
Page2![]() ラトビア |
Page3![]() エストニア |
Page4![]() サンクトペテルブルグ |
Page5![]() スズダリ周辺 |
Page6![]() モスクワ |
*** リトアニア *** |
![]() 聖ペテロ・パウロ教会の写真7枚 |
![]() ![]() この教会の内部は漆喰彫刻で埋め尽くされています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 聖アンナ教会の写真3枚 |
![]() ![]() ナポレオンがパリに持って帰りたいと言ったという教会 |
![]() セーターを着た木?! |
![]() 高台から見たヴィリニュス市内 15mm(35mm換算24mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() 夜明けの門の写真3枚 |
![]() 城壁の城門のひとつ |
![]() |
![]() 丘の上にケディミナス塔が見えます。 |
![]() こんなケーブルカーで丘に登ります。 |
![]() ゲディミナス塔 |
![]() ゲディミナス塔のある丘の上から見たヴィリニュス市内 右に大聖堂が見えます。 15mm(35mm換算24mm)×3枚パノラマ写真 |
![]() ゲディミナス塔のある丘の上から見たヴィリニュス市内、国立博物館とネリス川が見えます。 15mm(35mm換算24mm)×3枚パノラマ写真 |
![]() ミンダウガス王の像とリトアニア国立博物館 |
![]() ヴィリニュス市内の写真2枚 |
![]() |
![]() ヴィリニュス大聖堂 15mm(35mm換算24mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() 違う角度から見たヴィリニュス大聖堂 |
![]() ヴィリニュス大聖堂の塔 |
![]() ヴィリニュス大学の塔 |
![]() ゲディミナス塔が見えます。 |
![]() ヴィリニュスの街角 |
![]() ヴィリニュス大学 15mm(35mm換算24mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() EUの偉い人が来ているようです。 |
![]() ヴィリニュスの街角の写真3枚 これは木彫りの熊 |
![]() |
![]() ニワトリが4羽 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 元の修道院(現在は博物館) |
![]() 庭に拷問の道具が見えます。 |
![]() |
![]() |
![]() 金貨を入れた壷がこんな形で発見された |
![]() 杉原千畝博物館の写真4枚 |
![]() 希望の門 命のヴィザと書いてある。 |
![]() 一応アリバイ写真 |
![]() 命のビザの巨大コピー |
![]() ヴィタウタス教会 |
![]() ヴィタウタス教会の 向かいのおしゃれな家 |
![]() ペルクーナスの家 キリスト教以前の 雷神ベルクーナスの神殿が あった場所とされています。 現在は図書館。 |
![]() カウナス旧市庁舎と自転車の木 自転車の木は何かのイベントの作品だそうです。 |
![]() カウナス旧市庁舎と自転車の木 |
![]() イエズス教会と自転車の木と旧市庁舎 |
![]() |
![]() 聖ペテロ・パウロ大聖堂の写真4枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ルナルディン修道院 |
![]() ルナルディン修道院前の装飾的な十字架 |
![]() ソ連時代は倉庫に使われていた聖ゲオルギ教会 |
![]() カウナス城 |
![]() 壁にかかったオートバイ |
![]() ハマーのリムジン、結婚式などに使われる。 |
![]() ヴィエニベス広場の写真3枚 |
![]() |
![]() 戦争記念碑 |
![]() ラトビアに向かう車窓からの写真3枚 |
![]() 麦秋の畑 |
![]() 干草の束が転がっています。 |
![]() これはパノラマではなくて広角写真の上下をトリミング |
![]() キリストの丘 |
![]() |
![]() マリアの丘 |
![]() |
![]() 十字架の丘パノラマ写真 15mm(35mm換算24mm)×5枚 |
![]() 7月3日昼食前菜 キビナイとスープ |
![]() 7月3日昼食メイン 壷入りシチュー |
![]() 7月3日夕食メイン コウドゥナイ(リトアニア風餃子) |