5/6 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** バルト3国とロシア 16日間の旅 5 *** |
Page1![]() リトアニア |
Page2![]() ラトビア |
Page3![]() エストニア |
Page4![]() サンクトペテルブルグ |
Page5![]() スズダリ周辺 |
Page6![]() モスクワ |
*** スズダリ周辺 *** |
![]() ロケットのモニュメント |
![]() ここはロケット工場、本物のロケットが見えます。 |
![]() 小さな別荘がたくさん見えます。 |
![]() 来年何かのイベントがあるそうで、 残念ながら現在修復中 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() トロイツキー大聖堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
スズダリ 世界遺産:ウラジーミルとスーズダリの白亜の建造物群 |
朝食前に近くを歩いて見ました。クレムリン(城塞)の城壁があった土手の上から撮った写真6枚。 |
![]() 泊まった小さなホテル、ソコル |
![]() 小さな教会が点在しています。 |
![]() |
![]() ロジュジェーストヴェンスキー聖堂が見えます。 |
![]() |
![]() 橋についているのは愛の誓いの錠前 |
![]() クレムリン(城塞)の城壁があった土手の上から撮ったパノラマ写真 15mm(35mm換算24mm)×2枚 |
![]() ![]() プレオブラジェンスカヤ聖堂冬用と右:プレオブラジェンスカヤ聖堂夏用だそうです。 |
![]() |
![]() スモレンスク教会 |
![]() リザパラジェーンスキー修道院 |
![]() スパソ・イェフィーミエフ修道院の門塔 |
![]() ブラゴヴェシチェンスカヤ門上教会 |
![]() スパソ・プレオブラジェンスキー聖堂 |
![]() 鐘楼の鐘(カリヨン)長いこと音楽を奏でていました。 |
![]() 府主教棟 |
![]() 小さなお堂 |
![]() いろいろな果実酒などを売っています。 |
![]() スパソ・エフフィミエフスキー修道院のハーブ園 |
![]() 入口まで戻ってきました。 |
![]() ポクロフスキー修道院 |
![]() ポクロフスキー修道院とカメンカ川 15mm(35mm換算24mm)×3枚パノラマ写真 |
![]() 一応アリバイ写真 |
![]() 左:聖セミオン教会 右:スモレンスク教会 |
![]() 復活教会 右はホテルの前の市場の回廊、 遠方にリザパラジェンスキー修道院の プレポドベンスカヤ鐘楼が見える。 |
![]() ホテルの前の市場 私もマトリョーシカを1個買いました。 |
![]() 昼食はレストランではなく こちらのお宅でとりました。 |
![]() 昼食をとったお宅に黄色の天然ガスの配管が 引き込まれています。この黄色い配管は 中央アジアなどでも良く見ました。 |
![]() ロジュジェーストヴェンスキー聖堂 |
![]() ボゴリュボヴォの ボクロフ・ナ・ネルリ教会の写真2枚 |
![]() 泳いでいる人がいます。 |
![]() ボゴリュボヴォの修道院 |
![]() シベリア鉄道に続く線路 |
![]() 花嫁さんがいました。 |
![]() 左:トロイツカヤ教会 右:黄金の門 |
![]() 左の写真の右端の坂を上って撮ったトロイツカヤ教会と黄金の門 15mm(35mm換算24mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() 結婚式の記念撮影をスナップ |
![]() こんな車で来ていました。1回の使用料3万円位! |
![]() ドミトリエフスキー聖堂 |
![]() ウスペンスキー大聖堂の鐘楼 |
![]() |
![]() こちらも結婚式の記念撮影中 |
![]() 左の写真と同じところから見たどこかの教会 |
![]() 広大なロシアの大地をバスはゴトゴト走ります。 モスクワ近郊を除いて、高速道路なんてありません。 |
![]() ![]() 寒さが厳しいのでロシアの家は、窓が小さくて2重窓 |
![]() 道端で野菜などを売っています。 |
![]() こちらは動物の毛皮を売っています。 |
![]() 右のバイクはヤマハですが他は分かりません。 |
![]() トイレ休憩で寄った町の写真2枚 |
![]() |
![]() 昼食をとったレストラン、近くに湖がありました。 |
![]() |
![]() ヴァスクレセーニエ教会 |
![]() |
![]() ウスペンスキー聖堂の鐘楼 |
![]() ウスペンスキー聖堂 |
![]() ウスペンスキー聖堂の内部 |
![]() |
![]() |
![]() 回廊の内部、フレスコ画で埋め尽くされています。 |
![]() 歌を歌ってくれました。 |
![]() 民俗衣装を着た観光客 |
![]() こちらは地元のおばさんのようです。 |
![]() 小さな教会の写真2枚 |
![]() |
![]() ソ連時代の建物、 スターリン様式と言うそうです。 |
![]() モスクワのテレビ塔 オスタンキノ・タワー540m |
![]() 湯気を上げる大きな煙突はセントラルヒーティング用の熱水のプラントだそうです。 |
![]() モスクワに入りました、小さな公園です。 |
![]() 7月12日昼食メイン キエフ風(バター入り)カツ |
![]() 7月13日昼食メイン ロールキャベツ |
![]() 7月13日夕食メイン 壷入りシチュー |