3/6 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** 中央アジア周遊17日間の旅 3 *** |
Page1![]() キルギス |
Page2![]() カザフスタン |
Page3![]() ウズベキスタン タシケント・ヒワ |
Page4![]() トルクメニスタン |
Page5![]() ウズベキスタン ブハラ・シャフリサブス |
Page6![]() ウズベキスタン サマルカンド・タシケント |
*** ウズベキスタン(タシケント・ヒワ) *** |
![]() ホテルに着いた時間が早かったので、 チムール広場を歩いてみました。 |
![]() 中心にあるのはもちろん チムールの銅像 |
![]() 像の後ろに見える 左:泊まったホテルウズベキスタン 右は国際会議場。 |
![]() 西門外から見たイチャン・カラの風景、中央に未完のミナレット「カルタ・ミナル」、その左が西門オタ・ダルヴァザ門 Sonyのデジカメのパノラマ機能で撮影 |
![]() 上と同じ西門外から見たイチャン・カラの風景 15mm(35mm換算24mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() 未完のミナレット 「カルタ・ミナル」 |
![]() キョフナ・アルクの城壁と門 |
![]() キョフナ・アルク周辺の写真2枚 |
![]() |
![]() キョフナ・アルク内部の写真3枚 |
![]() |
![]() お土産やさんがたくさんあります。 |
![]() カタル・ミナルと ムハンマド・アミン・ハン・メドレセ |
![]() ムハンマド・アミン・ハン・メドレセ 周辺の写真2枚 |
![]() |
![]() ムハンマド・アミン・ハン・メドレセ の中庭 |
![]() 今はホテルになっている、 ホテルの客室の写真 |
![]() 上に見えるのが アクシェイフ・ババの見張台 |
![]() アクシェイフ・ババの見張台より、イチャン・カラのほぼ全景 15mm(35mm換算24mm)×3枚パノラマ写真 |
![]() アクシェイフ・ババの見張台の上の写真より少し下の位置から撮影 15mm(35mm換算24mm)×3枚パノラマ写真 |
![]() アクラリ・ハン・メドレセの写真2枚 |
![]() |
![]() アクラリ・ハン・メドレセの外にいる、 ガイドブックにも載っている有名なラクダ |
![]() ジュマ・モスクのミナレットの写真2枚 |
![]() 遠くにイスラーム・ホジャ・メドレセの ミナレットが見えます。 |
![]() ジュマ・モスクの内部 |
![]() タシュ・ハウリ宮殿 |
![]() 一本眉毛はおしゃれです。この人は何かの芸人 |
![]() この親子はサーカスの芸人 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イスラーム・ホジャ・メドレセの写真2枚 |
![]() |
![]() 工事中のパフラワン・マフメド廟が見ます。 |
![]() パフラワン・マフメド廟の前の道路 |
![]() パフラワン・マフメド廟の写真5枚 |
![]() 工事中でなければこれが ドームの上に載っていた |
![]() パフラワン・マフメド廟の内部の写真3枚 |
![]() |
![]() |
![]() 西門から続く通りのお土産やさん |
![]() ![]() ヒワのお土産はラクダの毛の手編みの靴下 靴下を編んでいます。 女性用の小さいのが2足で3USドル、私でもはける大きいほうが2足で5USドル |
![]() 泊まったホテル・アルカンチ |
![]() ![]() ライトアップされたカタル・ミナルと、ムハンマド・アミン・ハン・メドレセ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イチャン・カラの東門 |
![]() アクラリ・ハン・メドレセの東側 |
![]() |
![]() 9月18日夕食 この日はビュフェ |
![]() ![]() 9月19日昼食 花模様のナン と オムレツ |