4/8 |
福田のデジカメ写真ギャラリー国内編 トップ |
*** 北 東 北 ・ 南 北 海 道 秋 の 旅 4 *** |
Page1![]() 八幡平・蕪島 十和田湖・奥入瀬 |
Page2![]() 八甲田・三内丸山 龍飛崎 |
Page3![]() 弘前城・尻屋崎 恐山 |
Page4![]() 大間岬・仏ヶ浦 函館 |
Page5![]() トラピスト修道院・ 白神岬・松前城・ 江差・大沼公園 |
Page6![]() 豊浦町・洞爺湖・ 昭和新山・有珠山・ 地球岬・白老町 |
Page7![]() 富良野市 美瑛町 |
Page8![]() 層雲峡・小樽 札幌・ウトナイ湖・ 苫小牧 |
*** 大間岬・仏ヶ浦・函館 *** |
はまなすライン 赤川台![]() 赤川台駐車場に沼津ナンバーの軽ワンボックスに 乗った60代と思しき夫婦がいたので声をかけた ところ、静岡県富士市から、国道を走って 4日目とのこと、驚きました。 |
大 間 崎![]() 本州最北端の地石碑と大間崎灯台 |
![]() まぐろ一本釣りの碑と大間崎灯台 |
![]() |
![]() |
![]() 大間崎灯台 実際には弁天島にある。 |
仏 ヶ 浦![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 仏 ヶ 浦 遠 景 |
![]() 仏ヶ浦近くで見た北限の猿 とっさの事で、 こんな写真しか撮れませんでした。 |
![]() 集魚灯があるので、これはイカ釣り船か。 |
![]() 函館に渡ったフェリー「ばあゆ」 大間-函館 1時間40分 |
![]() フェリーから見た大間崎灯台 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 五稜郭タワーに土方歳三がいました。 |
![]() 五稜郭タワーから見た五稜郭全景。 |
![]() 五 稜 郭 内 |
![]() ![]() 五 稜 郭 内 五稜郭は中に入ってしまうと全体が分かりません。 |
![]() 函館山から見た摩周丸夜景 200mm ISO3200 f/5.6 1/3秒 三脚使用 トリミング有り |
![]() 函館山から見た教会夜景3軒 200mm ISO3200 f/5.6 1/2秒 三脚使用 |
![]() 定番!! 函館山から見た函館の町夜景 18mm ISO3200 f/3.5 1/2秒 三脚使用 |
![]() カトリック元町教会 18mm ISO12800 f/3.5 1/25秒 手持撮影 |
![]() カトリック元町教会 24mm ISO6400 f/4 1/30秒 手持撮影 |
![]() 函館ハリストス正教会 18mm ISO6400 f/4 1/50秒 露出補正-0.7 手持撮影 |
![]() 函館聖ヨハネ教会 18mm ISO6400 f/4.5 1/50秒 手持撮影 トリミング有り |