5/5
福田のデジカメ写真ギャラリー国内編 トップ
 ***  春の京都 お花見の旅 5  ***
Page1

嵐山・嵯峨野

Page2

二条城・清水寺
高台寺・八坂神社・祇園
Page3

大原・比叡山・詩仙堂
銀閣寺・哲学の道・南禅寺
Page4

京都御所・醍醐寺
伏見
Page5

金閣寺・竜安寺・仁和寺
北野天満宮・平安神宮

 *** 金閣寺・竜安寺・仁和寺・北野天満宮・平安神宮 ***

     こちらは去年の「秋の京都 紅葉狩りの旅」にリンクします。春と秋、比べて見てください。トップページ 金閣寺・竜安寺・仁和寺のページ

   1,このページの写真は、2010年4月8日に撮影しました。
   2,画像をクリックすると、拡大画像がごらんになれます。
   3,画像を保存する場合は、「マウスの右クリック」 → 「名前を付けて画像を保存」 で、保存してください。
   4,拡大画像からこのページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。
   5,もし画像が正常に表示しない場合は、ブラウザの「更新」ボタンを何回かクリックしてみてください。
   * モニターの解像度がXGA(1024×768)の場合は、全画面でご覧ください。
      出来ればSXGA(1280×960)以上の解像度でご覧ください。

 4日目にやっと快晴になったので、自転車を借りて平野神社・金閣寺・竜安寺・仁和寺・北野天満宮・府立植物園・平安神宮と廻りました。

  平 野 神 社

  金 閣 寺 (鹿苑寺 世界遺産:古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)

金閣寺にはあまり桜がありません。



きぬかけの道

  竜 安 寺
    石庭は、去年秋に来たときには工事中で、庭の奥行きが半分しかありませんでしたが、今回やっと普通に見れました。


石庭パノラマ写真


  御 室  仁 和 寺



有名な御室桜はまだつぼみでした。






  北 野 天 満 宮

  鴨川川畔と半木の道

鴨川の写真3枚





   半木(なからぎ)の道の枝垂桜のトンネル


北山大橋から上流側

府立植物園の写真2枚



   琵琶湖疏水
    蹴上インクライン(Page3)も、哲学の道の水路も、南禅寺水路閣も、みな琵琶湖疏水だそうです。

   平 安 神 宮



平安神宮神苑の写真5枚



 
平安神宮パノラマ写真


 今回の旅は、雨こそ降らなかったものの、4日目を除いて花曇りの日ばかりで、あまり天気に恵まれませんでした。
 やはり快晴の日ではなくては、きれいな写真が撮れません。その点少し残念でした。

   福田のデジカメ写真ギャラリー国内編 トップ  春の京都お花見の旅トップ 前ページ 次ページ  このページのトップに戻る