4/6 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** ヨーロッパ紀行 南イタリア・シチリア島編 4 *** |
Page1![]() ローマ |
Page2![]() ナポリ・カプリ島 |
Page3![]() ナポリ・ポンペイ アマルフィ |
Page4![]() パレルモ・モンレアーレ アグリジェント |
Page5![]() カルタジローネ タオルミーナ・メッシーナ |
Page6![]() アルベルベッロ マテーラ |
*** パレルモ・モンレアーレ・アグリジェント *** |
![]() シチリア島パレルモに着きました。夜明けのパレルモのパノラマ写真 10mm(35mm換算28mm)×2枚 |
![]() パレルモで朝食に寄ったカフェ。早朝から日本人が 大勢押しかけてきたのでバリスタのおじさんは大忙し。 |
![]() バスの車窓からの写真4枚 |
![]() パレルモ旧市街のど真ん中 クアットロ・カンティ、奥に海が見えます。 |
![]() プレトリアの噴水 |
![]() 3つ並ぶ赤いクーポラはサン・カタルド教会 |
![]() マッシモ劇場 |
![]() ヌォーヴァ門 |
![]() ノルマン王宮 |
![]() カテドラル(大聖堂)の写真5枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() シチリア州旗にも描かれている。 3本足の魔女はシチリアの象徴 |
![]() 三本足の魔女の説明をする添乗員・斉藤さん 左は現地ガイドロベルタさん、3本の足は、シチリア島の3つの岬を表すメドゥーサ(ギリシア神話に登場する怪物)。 |
![]() お土産やさん、 やっぱり3本足の魔女がいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() モンレアーレの町 |
![]() モンレアーレの町から見たパレルモの町と地中海 15mm(35mm換算24mm)×2枚パノラマ写真 |
アグリジェント![]() 長距離バス移動後昼食をとったレストランから見た、丘の上のアグリジェントの町 |
神殿の谷 世界遺産:アグリジェントの考古的地域![]() ![]() ジュノーネ・ラチニア神殿 と 丘の上の神殿 |
![]() ジュノーネ・ラチニア神殿と地中海 15mm(35mm換算24mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() 遠くにコンコルディア神殿が見えます。 |
![]() コンコルディア神殿 |
![]() 左:落ちたイカロス像 |
![]() コンコルディア神殿とアグリジェントの町 15mm(35mm換算24mm)×3枚パノラマ写真 |
![]() これは何でしょう? 竜舌蘭の一種でしょうか。 |
![]() ギリシャ人が神殿を作るためロープを かけた溝をローマ人が水道に使ったとか。 |
![]() シチリア島には大理石はありません。 太古の昔は海底だった為、 石材に貝殻が混じります。 |
![]() ジュピーター神殿 |
![]() カストル・ポリュデウケス神殿 |
![]() 駐車場から見たジュピーター神殿 |
![]() ![]() バスの車窓から見たジュノーネ・ラチニア神殿とコンコルディア神殿 |