4/6 |
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ |
*** トルコ 奇景と遺跡めぐり10日間の旅 4 *** |
Page1![]() ポアズカレ |
Page2![]() カッパドキア |
Page3![]() コンヤ・パムッカレ |
Page4![]() エフェソス イズミール・ペルガマ |
Page5![]() トロイ・ダーダネルス海峡 エディルネ |
Page6![]() イスタンブール |
*** エフェソス・イズミール・ペルガマ *** |
![]() たまたま通りかかった長距離列車 |
![]() エフェソス遺跡から少し離れたところにあるアルテミス神殿 広角写真の上下をトリミング |
![]() エフェソス遺跡の入口 |
![]() |
![]() ヴァリウスの浴場 |
![]() |
![]() オデオン |
![]() プリタネイオンの柱 |
![]() |
![]() メミウスの碑 |
![]() 2本の柱が目印 ドミチアン神殿 |
![]() 勝利の女神 ニケ |
![]() |
![]() |
![]() この先に見える平地がかつては海の入り江だった。 |
![]() ヘラクレスの門 |
![]() トラヤヌスの泉 |
![]() |
![]() クレトス通り |
![]() クレトス通りに残るモザイク |
![]() ヘルメスのレリーフ |
![]() ハドリアヌス神殿 |
![]() こちらはプロのモデル 1フォト=10TL(約600円) |
![]() ケルスス図書館 |
![]() |
![]() |
![]() 右:円形劇場から続くアルカディアン通り 15mm(35mm換算24mm)×2枚パノラマ写真 |
![]() 娼館への道しるべ |
![]() クレオパトラとアントニオも歩いたという道!! |
![]() 円形劇場 |
![]() トルコ第3の都市 イズミールの町が見えてきました。 |
![]() 翌朝のイズミールの写真2枚 |
![]() トルコ共和国初代大統領 ケマル・アタチュルク像 |
![]() イズミールの町とトラム 広角写真の上下をトリミング |
![]() 山の上に見えるペルガモン王国の遺跡 |
![]() アスクレピオン遺跡の写真7枚 |
![]() 地下道出口 |
![]() |
![]() |
![]() |
アスクレピオン遺跡は、ペルガモン王国が栄えた紀元前4世紀からの施設で、医術の神アスクレピオンを祀る神殿と、古代の総合病院の遺跡です。 |
![]() 円形劇場が見えます。 |
![]() 蛇が彫刻された柱の一部、ただし これはレプリカ 本物は博物館だそうです。 |
![]() トルコ石の店に寄りました。私もトルコに 来た記念にトルコ石を1個買いました。 指輪サイズの裸石で1万円! |