6/8
福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ 
 ***  ヨーロッパ紀行ドイツ編 秋のドイツ10日間の旅 6  ***
 
Page1
 
ワイマール・
ゲーテ街道


Page2

ポツダム・
ベルリン

Page3

マイセン・
ドレスデン

Page4

バンベルク・
ニュルンベルク

 Page5

ヴィース・
ノイシュバン
シュタイン城

Page6

ロマンチック街道
ローテンブルク

Page7

古城街道・
ハイデルベルク・
ライン川クルーズ

Page8

ケルン



 *** ロマンチック街道・ローテンブルク ***

   1,このページの写真は、2014年10月6日に撮影しました。
   2,画像をクリックすると、拡大画像がごらんになれます。拡大画像からこのページに戻る場合は、
     ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。Ctrl キーを押しながら画像をクリックすると別画面で開きます。
   3,画像を保存する場合は、「マウスの右クリック」 → 「名前を付けて画像を保存」 で、保存してください。
   4,もし画像が正常に表示しない場合は、ブラウザの「更新」ボタンを何回かクリックしてみてください。
   * モニターの解像度がXGA(1024×768)の場合は、全画面でご覧ください。
      出来ればSXGA(1280×960)以上の解像度でご覧ください。

 第7日目(10/6)はバス移動でロマンチック街道を通ってローテンブルクへ移動、ホテル到着後昼食、その後市内観光をして、同市内泊。

  ローテンブルクへバス移動の途中で車窓から見た物の写真3枚
 
何かのオブジェ

木彫りの動物

 ドイツ国旗の牛、度々見かけましたが何でしょう?

 ロマンチック街道
 
ロマンチック街道の標識
 
ハールブルク城

ひまわり畑、ひまわり油を採るようです。

 
ネルトリンゲン 隕石の街

 
バーラーシュタインの写真2枚
ペストが終息したという記念塔がある
 
街を歩く子供たち


 ドイツ南部のロマンティック街道沿いにある「ネルトリンゲン」は、中世の面影を色濃く残す、円形の市壁に囲まれた都市です。 しかし、とりわけこの都市をユニーク
 なものとしているのは、1500万年前に落下した巨大隕石の衝突によって出来たクレーターの上に築かれたものであること。 ・・・出典:あるホームページ

  ローテンブルク (ローテンブルク・オプ・デア・タウバー)
 
ローテンブルクが近づいてきました。
 
バスは城門から中に入ります。

馬車に注意

 
泊まったプリンツ・ホテル

マルクス塔・レーダーアーチ
 
一応アリバイ写真

 
プレーンライン 坂の上にある塔はジーバー塔、坂の下にある塔はコボルツェラー門

ワインやさん


土産物屋


 
上の写真と同じところ
 
どこかの店先

キンダーガルテンは幼稚園
 
幼稚園があるから止まれ

 
中世犯罪博物館の写真3枚
 
拷問の道具
 
護送用馬車

 
マルクト広場 左:市庁舎
右:市議会員宴会場

 
市議会員宴会場のからくり時計
左窓:ティリー伯ヨハン・セルクラエス
右窓:老市長ヌッシュ

マルクト広場に面した建物と
ゲオルクの噴水


 この街を攻略したティリー伯ヨハン・セルクラエスは、参事会員らの罪を断じ、街を焼き払うと宣言した。参事らは困惑しながら、歓迎のワインを供した。
 それは3.25リットルのガラスコップに注がれていた。ティリー伯は少し穏やかな気持ちを取り直し、誰かこれを一気に飲み干す者があれば、街に危害を加えるのを
 中止しようと言った。老市長ヌッシュが進み出ると、一気にコップを空にして皆を驚かせた。ティリー伯は、これに感銘を受け、街に手出しするのを止めたという。
 ただし、実際には、ティリー伯自身がこの街に足を踏み入れたという記録はない。・・・出典:フリー百科事典ウィキペディア

 
ゲオルクの噴水の像

 
熊さんがシャボン玉を
吹いています。
 
クリスマス用品店の前に停まっていたバス
 
どこかの噴水


 
市庁舎の白い塔が見えます。

土産物屋

何かのオブジェ
 店の看板が面白かったので集めてみました。ローテンブルク以外の物もあります。

右上はバンベルクで昼食をとったレストランの看板



左下と右の2枚はリューデスハイムの看板

 
マルクト広場に面した切妻屋根の家パノラマ写真
9mm(35mm換算18mm)×2枚
 
ブルク公園から見た市内とタウバー渓谷パノラマ写真
9mm(35mm換算18mm)×2枚

 
ヘルンガッセ通りからのブルク門
 
ブルク公園側からのブルク門

聖ヤコブ教会
 
白い塔(ヴァイサー塔)

 
左奥が白い塔、上右の写真の反対側

右の塔がガルゲン門
 
ガルゲン門から城壁に登ります。

 
屋根の付いた城壁の上を南に向かいます。

泊まったホテルの近くを通ります。

おしゃれなお宅

 
市庁舎の白い塔と聖ヤコブ教会の2つの塔が見えます。

右の塔はシーバー塔   16mm(35mm換算25.6mm)×3枚パノラマ写真

 
市庁舎の白い塔が見えます。
右端が歩いた城壁
 
左の塔はシーバー塔

 
城壁に矢狭間があります。

 
鹿の角を飾っています。
 
これも城壁の狭間か?

シュピタール門で城壁が尽きたので地上に下ります。

 
その先にも石垣はあります。

 
ホテルの近くまで戻ってきました。
これはレーダー門の外

マルクト広場の夜景


     
  夕食の後、歩きながら撮ったお店の写真3枚

 食事の写真集
 
10月6日 昼食主采:ロールキャベツ
 
10月6日 昼食デザート:アイスクリーム

10月6日 フリータイムの夕食は全員同じレストラン
私の頼んだステーキは焼きすぎで硬かった。

 福田のデジカメ写真ギャラリー海外編トップ   秋のドイツ10日間の旅トップ  前ページ  次ページ  このページのトップに戻る